仕手株・国策銘柄
【6396】宇野澤組鐵工所
一昨日書いた同社株だが、本日は10%を超える大幅高で取引を終えた。
やはり順繰り東証2部銘柄を仕掛けている筋がいる。
これは完全個人的予想だが、次に仕掛けてくる銘柄は把握できた。
さすがにココには書けないが…。
同じような東証2部銘柄で玉集めしているぞとだけ書いておく。
メルマガ会員には、もしかしたら教えるかも!?
仕手株・国策銘柄
一昨日書いた同社株だが、本日は10%を超える大幅高で取引を終えた。
やはり順繰り東証2部銘柄を仕掛けている筋がいる。
これは完全個人的予想だが、次に仕掛けてくる銘柄は把握できた。
さすがにココには書けないが…。
同じような東証2部銘柄で玉集めしているぞとだけ書いておく。
メルマガ会員には、もしかしたら教えるかも!?
仕手株・国策銘柄
昨日と同じく、東証2部低位株である高砂鐵工が遊ばれた。
先読み投資戦略にも掲載されて売買代金も大きい。
その後、もの凄い上髭を付けて最終的にはマイナスに転じている。
こうなって来ると、ここから入るのは当然おすすめ出来ないのだが、
こういった銘柄を先に仕込んでおく必要がある。
そこで先回りというか思惑と言うか、リード社に注目だ。
チャートがこれまでに遊ばれているような銘柄に酷似している。
また同じように監視対象として【4093】東邦アセチレンなども度々短期資金が流入。
どちらもPBRは1倍割れで仕掛けやすいような気がする。
完全に俺の個人的予想な訳だが、需給面などを確認の上、少し参加してみても面白いかも。
仕手株・国策銘柄
東証2部低位銘柄として同社を見ておきたい。
引き続き東証2部の低位株に仕掛けが入り、何れかの株価が噴いている。
今日で言えば【5753】日本伸銅が遊ばれているようだ。
業績などは見ていないが、自社株買いや増配する企業も多く、低位株にそういった材料が出ると大きく株価上昇する。
こちらも低位株だが市場はマザーズであるオンキョー社。
某セミナーでも取り上げられたが、日本伸銅や宇野澤組などが上がると連動して上がる。
要は順繰り仕掛けが入っていく感じだろうか。
他にも児玉などが週明け急騰を演じているし、この辺りの銘柄も見ておくと良いかもしれない。
前回は2日間で80%株価を上げ、今はもう十分に冷やしたところな気がする。
興味ないがAKB48の総選挙があるようだ。
パイプドビッツ社はAKB総選挙関連銘柄のようで、過去3回共に選挙が近くなるにつれて株価上昇をしたらしい。
選挙がいつだったのかまでは見ていないので、各自調べてくれ。
面白そうなら拾ってみると良いだろう。
チャートを見ると一発ありそうな新内外綿社。
単純に25日線を上抜いているので、前回の高値を目指してほしいところ。
2月と4月に急騰しており、今は仕込み時のように見える。
ただし東証2部低位はいつ仕掛けが入るかわからない。
チャート的に形が良くなってきたので監視対象とし、出来高や歩値を見て便乗する形がいいだろう。
某セミナーでも軽く紹介された銘柄なので、動意付いたら株価は飛びそうだ。
昨日もネット決済サービス関連の【4847】インテリジェントウェイブを紹介したのだが、今日はGMO-PG社をご紹介。
同じくGMOグループのGMOペパボは本日もストップ高と、当サイトで紹介してから株価が何倍にもなっている。
ビリングシステムやフライトなども何十倍にもなっているし、大型というところを差し引いても、同社も株高を見込めないだろうか。
GMOペパボの株価が凄いと持ち切りだが、決済サービスならGMOPGが分かりやすい。
集客支援サービスは手厚く、グーグルやフェイスブックから評価が非常に高い。
ペパボの時も書いたが、ECサイトは今後更に急拡大していくと思うし、インフラからサイト制作、決済サービスまでを提供している同グループは大本命な気がする。旬どころのインバウンド(訪日外国人向け)のサービス提供を発表するなど今流行っている物、今売れる物をサポートしている。
また、海外展開も好調なようで、設備投資もすぐ回収しているようだ。
四季報にも「先行投資4億円を軽くこなし営業増益。増配。」とある。ROEも高い。
チャート的にもMACDはゴールデンクロスし、移動平均線も上抜けボンバーである。
新高値は取りにいきそうな雰囲気。
他の決済サービス関連銘柄は株価を数十倍と急騰して今はもう終わった感があるが、同社はこれから?ジリジリといきそうな気も。
ネット決済関連銘柄としては出遅れ感のあるインテリジェントウェイブ社。
フライトHD然り、GMOペパボ然り、何倍何十倍と株価が続伸した。
インテリジェントウェイブ社も2倍3倍と堅調ではあるが、まだまだ期待値はありそうだ。
某情報筋も最近取り上げるようになってきた。
また中身も堅調だし、財務関連も有利子負債がない。
ROEをもう少し高めてくる対策を取ってきたとき、株価は飛びそうである。
ネットセキュリティーやクラウドサービスなど、旬どころの事業という点も。
直近IPO銘柄で今後物色対象になるであろうエムケイシステム社。
【3445】RSテクノロジーを紹介してきたが、こちらも直近IPO銘柄で本日は急騰。
仕掛け人と言うか、推奨者の影響力が大きそうだ。
エスケイシステム社も同氏が注目とセミナーなどで伝えたようだ。
同じく直近IPO銘柄の【3914】ジグソーも昨日は大幅高。
チャートも短期間しかないが、25日線を意識していうような動きで、目先は25日の上抜けが第一。
他銘柄と同じく短期資金流入時にタイミングよく入りたいものだ。
後場に入り不動産関連が軒並み値上がりしている。
久しぶりに紹介するプロスペクトは本日値上がりしていないが、長期チャートをみてほしい。
株価は綺麗なボックス相場に入っており、50週線で拾って25週線で売れば儲かりそうである。
下値リスクは軽そうに見えるが、ボリンジャーの調整値が怖い位か。
どちらにせよボックス圏割れ、ボックス圏上離れどっちも取れそうだし、カーティス氏の株価対策にも期待したいところ。
投資顧問会社への最新クチコミ