仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

介護関連銘柄

毎日更新!今すぐ使える介護関連銘柄の仕手株情報を無料でお教えします!

【6198】キャリア

(人材派遣関連銘柄,介護関連銘柄

東証グロース上場、多くの登録スタッフの中から顧客のニーズに最も適した「人財」をタイムリーに派遣し、シニア人材活用、派遣・紹介。介護施設等へ看護・介護士の派遣・紹介に特化した人材派遣企業。

同社は今逼迫している医療現場でも、東京と大阪で順次実施される陸上自衛隊主催の「新型コロナウイルスワクチン接種における看護師の派遣」の一般競争入札に参加し、落札した実績がある。決算は8月15日控えているが、人手不足から人材派遣業は需要が拡大している事から同社の業績も堅調ではないかとの話。

チャートは急騰後に押し目を入れて反発の位置にあるだけに注目と見る。

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」はこちら

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【7083】AHCグループ

(介護関連銘柄)

みずほ主幹事で大時化の市場に上場した会社だ。

主力事業は福祉・介護・外食となる。福祉事業は、児童福祉法および障害者総合支援法に基づき、都道府県・市区町村からの指定を受けて行う「障害児通所支援・就労支援事業」。介護事業は、介護保険法を根拠に、都道府県・市区町村からの指定を受けて行う「高齢者向け通所介護事業」と、国保中心の固い事業となっているのが特徴。ひとつ毛色が異なるのが、外食事業で、居酒屋中心となる。

さて、福祉と介護といえばブラック企業から一転、今やホワイト企業となったワタミだ。居酒屋ワタミを軸に急成長を遂げ、その後は福祉事業や宅食事業に進出し成功を収めている。AHCグループも似た感じになるのだが、それもそのはず。同社の役員にはワタミ出身者が多いのだ。

事業内容としては、既知のノウハウをフル活用して急成長している。今後の成長性は規模の利を活かすしかなくなるので、ここからの成長は外食事業でヒットを生み出すしかなく難しいのではないかと考えるが、地合いが悪化していたこともありマザーズ市場でPER30倍台はそこまで割高感はないだろう。

上場後は処分売りがでているものの、引けにかけて買われる傾向がある。ロックアップで降ってくるような玉が見受けられない事から、値動きの軽さもあり思わぬ上昇を見せる可能性があることは頭にいれておいて欲しい。

 

株エヴァンジェリストへの登録はコチラ

株マイスターへの登録はコチラ

 

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【9272】ブティックス

(介護関連銘柄)

ブティックスは介護関連の業界に対して、マッチングサービスを提供する会社だ。同業界を対象に商談型展示会を行っているが、他にもM&A仲介やEコマースも手掛けている。

Eコマース事業に関しては赤字が続いていたが、福祉用品レンタル業のヤマシタに事業を譲渡する事が決定している。そのため、今期は赤字を脱却。会社側によると黒字化する見通しとなっている。

 

ブティックスチャート

チャートを見ると、赤字縮小となってから株価は上昇に転じ、4820円の高値をつけた後に横ばいの動きが続いている。出来高が少ないために、大きく張る事はできないが、ここから保ち合い上放れとなれば面白い動きとなるだろう。

また、同銘柄については、赤字縮小の発表で株価が上昇したというより、思惑で上昇したという感が否めない。実際、赤字縮小を発表したのは11月13日だが、株価が上昇を始めたのはその一週間後となっている。

その上で、社長が持ち分を過半数を割らない程度に売ってきている事から見るに、何かしか高値で売却しなければならない理由があるのでは?と勘ぐってしまう。

実際のところ、赤字事業を譲渡した事で採算性が向上し、会社側の数字だけみればROEは20%を超えてくる。現在PER50倍を説明するには弱い根拠だが、思惑を考えれば妥当なところか。

新型コロナウイルスを背景に全面安となるなか、堅調な動きを見せる新興株はチェックしておこう。

 

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【3443】川田テクノロジーズ

(介護ロボット関連銘柄)

日本の高齢化社会は差し迫った状況だ。

2020年には女性の2人に1人が50歳以上になり、2025年には団塊世代が75歳以上の後期高齢者となり、日本人の3人に1人が65歳以上の超高齢化社会がやって来る。

世界のどの国も経験した事の無いレベルの超高齢化社会に日本が先駆けて突入する事になり、世界中の先進国がその対応に注目している。

そんな中、8/12付の日本経済新聞で、「厚生労働省は『パワーアシストスーツ』などの介護支援ロボットを公的保険制度の適用対象にする検討に入る」と報じており、株式市場でも介護ロボットがテーマ株として注目を集めているようだ。

記事によると2020年度に効果を見極め、2021年度の介護報酬改定で対象に加えるかを判断するらしい。

介護現場の人手不足や職員の高齢化は喫緊の課題となっており、介護者の腰に着けて作業を支援するパワーアシストスーツは今後更に存在感を増して行く事が予想されるだろう。現時点では都道府県の基金を通じて導入時に最大30万円程度の至急に留まっているが、保険適用となれば一気に普及する可能性が高そうだ。

川田テクノロジーズは介護ロボットの開発にも注力している企業だ。保険適用を追い風に大きなビジネスチャンスに繋がりそうだ。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【7061】日本ホスピスホールディングス

(介護関連銘柄・超高齢化社会関連銘柄)

3/29(金)は日本ホスピスHDに注目したい。

同社は東証マザーズに3/28に新規上場した企業で、公開価格を466円上回る1466円で初値をつけ、そのままストップ高まで上昇したが、今日もストップ高まで急騰している。

同社は在宅ホスピスやホスピス住宅の運営など、高齢者住宅や在宅医療、介護を主軸に全国展開している。日本ホスピスHDはがん末期患者や難病患者に対応したホスピス住宅を展開しているが、訪問看護事業を併設する事で医療的なケアに対応している。看護師による訪問看護サービスは利用者としても安心出来る環境だろう。

ご存知の通り、日本は間もなく先進国で一番最初に「超高齢化社会」を迎える事になる。

「超高齢化社会」とは65歳以上の割合が21%を超える事が定義とされているが、既に日本は65歳以上の高齢者割合が27%を超えている状況だ。そして2025年には団塊世代が75歳以上の後期高齢者となる事で、世界でも稀に見る「4人に1人が後期高齢者」の社会が訪れる事になる。

社会保障財政が持続できるかどうかや、サービスの担い手不足の問題が懸念されているだけに、日本では向こう20年は介護関連ビジネスへの需要は増加する一方だろう。日本ホスピスHDのような高齢化住宅や介護、医療に関連した事業は今後の伸びシロに期待出来そうだ。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【7807】幸和製作所

(介護関連銘柄)

10/24(水)は幸和製作所が大きく上昇している。

幸和製作所は【6752】パナソニックが国立研究開発法人日本医療研究開発機構(略称AMED)より採択された「介護記録・センサー/ロボットのパッケージ化による介護事業支援システムに関する研究開発」において、協力機関として機器提供する事を発表している。

これは2018年4月27日から6月12日にAMEDより公募のあった、ロボット介護機器開発・標準化事業(開発補助事業)で採択されたものとなる。内容としては、介護記録やセンサー/ロボット、ナースコールからの情報を一元的に管理するデータ収集プラットフォームの構築と、蓄積されたデータに基づいて高齢者自立支援に繋がる分析データを介護職員に提供する目的となる。

特に幸和製作所は高齢者の歩行車への依存度などの、歩行関連データを収集する為の検知記録装置を研究開発する予定だ。今回の提供機器は電動アシスト歩行者への搭載が可能であり、
同社が開発・製造・販売する電動アシスト歩行者「リトルキーパス」に搭載し、パナソニックへ機器を提供する予定となる。リトルキーパスは最新のロボット技術を搭載した歩行者で、センサー感知によるオート制御やオートアシスト機能を搭載した高性能歩行者だ。今回、パナソニックへ機器を提供する事で、同社の開発する歩行車の認知度や信頼性が高まる事が予想される。

団塊世代が後期高齢者に達するまで残り数年、介護機器への需要は一気に高まる事が予想されるし、ロボット技術を取り入れた便利な製品が求められる事となるだろう。幸和製作所の今後の動向には注目しておきたいところだ。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

仕手株まとめ 参加ランキング

  • にほんブログ村 株ブログ 仕手株へ
  • にほんブログ村 株ブログへ

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com