仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

旅行関連銘柄

毎日更新!今すぐ使える旅行関連銘柄の仕手株情報を無料でお教えします!

【2222】寿スピリッツ

(全国旅行支援関連銘柄,インバウンド関連銘柄,バレンタイン関連銘柄)

東証プライム上場、1952年設立、鳥取県米子市に本社を置く菓子製造販売業者。地域限定ブランド菓子を展開し、洋菓子店シュクレイ、フランセなどをブランドとしてもつ企業だ。

同社だが、政府による「全国旅行支援」や新型コロナの水際対策の緩和等によって人流が想定以上に回復、主力商品対策など販売施策の推進が奏功し今2023年3月期の第3四半期累計(22年4~12月期)決算発表では通期の売上高予想は従来の429億2,000万円から464億円、当期純利益も41億7,500万円から54億1,300万円にそれぞれ引き上げと上方修正を発表している。

兜町情報通からは「シュクレイを筆頭に新ブランドによる出店を積極的に展開して特に東京駅エリアで売り上げが拡大となっているがインバウンドにも人気の高い日本オリジナルブランドの菓子は業績に今後も貢献する見込みは高い、貸借倍率0.92倍と空売りを溜め込んでおり買戻しが入れば上場来高値更新して青天井の期待も十分」との事だ。

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」はこちら

【4346】ネクシィーズグループ

(省エネ関連銘柄,旅行関連銘柄,医療関連銘柄,)

東証プライム上場、LED照明のレンタルと旅サイトなどの電子雑誌が主力。定額エステや医療アプリを手掛ける企業だ。

同社は時価総額93億円と小型ではあるが、旅行、省エネなど多数のテーマを内包、直近の業績も22年9月期の連結経常損益は3.7億円の黒字(前の期は3.5億円の赤字)に浮上し、従来予想の3億円の黒字を上回って着地。23年9月期の同利益は前期比85.7%増の7億円に拡大となっている。直近の材料を見ると関連会社のアイメッドが楽天グループとオンライン診療サービス領域における協業に合意があり大手との協業は今後の業績への期待が高まる。

中期経営計画を見ても電力小売り事業の移管による影響はあるがトップラインは順調に推移するしており早期に流通時価総額100億円以上の達成を目指すとしている。チャートを見ても下値を確認してから切り返す動き兜町関係者も太鼓判を押す銘柄だけに注目と見る。

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」はこちら

【6176】ブランジスタ

(電子書籍関連銘柄・旅行関連銘柄)

8/19はブランジスタが大きく上昇している。

同社は電子書籍やインターネット広告などを主軸に展開している企業だが、近年のスマートフォンやタブレットの普及が拡大している事をあり、電子書籍市場の拡大が続いている。

2019年上半期時点で電子出版は前年同期比22%増と市場が急拡大。それに対して紙の出版物が前年同期比5%減少している。紙媒体市場の縮小と電子書籍市場の急拡大は正に時代の移り変わりを示していると言っても過言ではないだろう。

ブランジスタが特に力を入れているのが旅行情報を扱う「旅色」だ。この電子雑誌は女性の旅をターゲットにした内容で、近年のインスタグラムやツイッターなどのSNS人気が大きな追い風にもなっているようだ。地方自治体との連携も厚く、ECサイト支援ビジネスも好調で収益に貢献しており、業績回復の色合いが強まっている。

ブランジスタと言えば秋元康関連銘柄として2016年に大きな注目を集め、テンバガーを達成した銘柄だ。過去に大化けした銘柄は再度注目を集め易い。引き続き動向には注目だ。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【4286】レッグス

(旅行関連銘柄・外食関連銘柄)

4/4(木)はレッグスが大きな注目を集めている。

同社は食品や飲料向けを中心に販促グッズの企画など、マーケティング活動を中心に展開している企業だが、4/3取引終了後にウォルト・ディズニー・ジャパンとフード領域のライセンス契約を締結した事を発表、これが大きな刺激材料となっている。

同社はディズニーキャラクターを使用した商品の製造販売及びグッズ販売コーナーを併設した期間限定のスペシャルカフェをプロデュースする事も発表しており、その第一弾として【3387】クリエイト・レストランツ・HDと表参道に専用店舗を設置し、「シュガー・ラッシュ:オンライン」MovieNEX発売記念カフェを開催する予定としており、以降は「アラジン」「トイ・ストーリー」「アナと雪の女王」など人気コンテンツとのコラボカフェ展開も予定されている。

同社はかねてより、主力事業の一つとしてコラボカフェに代表されるような「コンテンツ」と「飲食の場」を掛け合わせたフードエンターテイメント事業に注力をしているが、これが世界中で長年愛され続けてきたディズニーのキャラクターを使えるというのは大きいのではないだろうか。日本のディズニーファンだけではなく、世界中の観光客からも人気スポットとして注目を集める可能性もありそうだ。

 

 

【7048】ベルトラ

(旅行関連銘柄・インバウンド関連銘柄)

2/18(月)はベルトラが大きく上昇している。

同社は18年12月期の営業利益は海外旅行部門やインバウンド部門の好調を受け、365.7%増と大幅アップ。更に19年12月期の営業利益予想を前期比43.9%増と発表している。

同社はグローバル規模での人員配置を最適化し、効率的な収益体制の構築に注力している点で収益に大きく寄与したようだ。また旅行関連企業との連携強化により、販売チャネルの拡大や外国人旅行者向けの「現地体験ツアー」展開による訪日向け商品の拡大なども大きく寄与している。今後は47都道府県で「現地体験ツアー」を展開し、様々なインバウンド需要に応える方針だ。

近年の訪日観光客は、より「体験型」の旅行にシフトしているし、日本のアニメなどの影響で、従来の観光地以外への旅行需要も増して来ているそうだ。例えば今年は「ダイヤモンドルート」と呼ばれる東京を起点とした南東北・北関東を巡回するコースが人気らしい。47都道府県対応型の「現地体験ツアー」は今後、更に伸びシロを見込めるかもしれない。

また2019年はゴールデンウィーク10連休や、有給休暇義務化による余暇の増加、またラグビーワールドカップの開催など、旅行関連銘柄にとって大きなビジネスチャンスとなる事が予想されている。

その中でも、ベルトラは国内向け・海外向け共に「体験型ツアー」に強みがある企業だけに、近年の需要ニーズに応えられる体制が整っている。今年大きく飛躍が期待される銘柄の一つとなりそうだ。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【7048】ベルトラ

(旅行関連銘柄・働き方改革関連銘柄)

1/21(月)はベルトラが大きく上昇している。

ベルトラは昨年12月25日に東証マザーズへ新規上場したばかりの銘柄だ。海外や国内の現地体験型オプショナルツアー専門となるオンライン予約サイト「ベルトラ」を運営している企業だ。

近年の旅行の流行は、インスタグラムなどSNSの流行も相成って、より「体験型」へのシフトが続いている。非現実的な体験を旅行で演出するツアーを主に提案しているベルトラは近年の需要ニーズに応えていると言えそうだ。

2019年は特に旅行旺盛な一年となる事が予想されている。改元に伴うゴールデンウィーク10連休や、日本でのラグビーワールドカップの開催などが大きな話題となっているが、2019年4月から施行される「有給休暇義務化」にも注目しておきたい。

「有給休暇義務化」とは、「全ての企業が年間有給休暇消費日数が5日未満の従業員に対して、会社が有給休暇を取得するべき日を指定する」という事を義務付ける内容のもので、働き方改革の一環となる。

この法整備により、有給休暇の権利を持つ社会人にとっては年間5日間の余暇が義務付けられる事となり、旅行関連業界にとっては大きな追い風となる事が予想される。

インスタ映えなどを狙ったツアーを主に提供するベルトラにとっても2019年は大きく飛躍を狙えるビッグイヤーとなる可能性もある。引き続き注目したい銘柄だ。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【6548】旅工房

(旅行関連銘柄)

11/13(火)は旅工房が大きく上昇している。

同社はオンラインでの国内および海外向けのパッケージ旅行の企画や販売を手掛けている企業だが、19年3月期の営業損益を上方修正するなど、業績が好調のようだ。

個人旅行で欧州需要が高まった事に加え、オセアニア地区も専門部署の設置に拠る販売強化が大きく寄与、近年のインスタグラムなどのSNSの浸透により、旅行需要が高まった事も業績を大きく押し上げている。

また日本政府は皇太子さまが即位する2019年5月1日と、即位を国内外に公式に示す「即位礼正殿の儀」を開く同年10月22日を祝日扱いとする法案を閣議決定している。

これによりゴールデンウィークは2019年のゴールデンウィークは「10連休」となる事が正式に決定、旅行関連銘柄やレジャー関連銘柄には大きな追い風が吹く事になりそうだ。特に海外旅行などの高額旅行は消費税増税前に駆け込み需要が起こる可能性も高い。旅工房のような海外旅行に注力する企業にとっては、大きなビジネスチャンスとなりそうだ。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

仕手株まとめ 参加ランキング

  • にほんブログ村 株ブログ 仕手株へ
  • にほんブログ村 株ブログへ

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com