※無料仕手株情報
【8835】太平洋興発
そろそろ手が入りそうとの噂を聞いた。確かにチャートを見れば、もうすぐ25日移動平均線が支持してくれそうな格好だ。これを割るようだと痛いが、この近くて資金が入ってくるとおもしろい。
【6633】C&Gシステムズ
本日強い流れ。後場ストップ高に張り付いて取引を終えた。特買いも入っており、明日も継続して強ければ乗ってみるのも手か。
※無料仕手株情報
【8835】太平洋興発
そろそろ手が入りそうとの噂を聞いた。確かにチャートを見れば、もうすぐ25日移動平均線が支持してくれそうな格好だ。これを割るようだと痛いが、この近くて資金が入ってくるとおもしろい。
【6633】C&Gシステムズ
本日強い流れ。後場ストップ高に張り付いて取引を終えた。特買いも入っており、明日も継続して強ければ乗ってみるのも手か。
※無料仕手株情報
【4563】アンジェスMG
昨日ファイナンスのIRがあり、日経が大きく下げるもプラスで引けたことは素直に評価できる。やはり50日線で抵抗を受けているが、これを上抜けばといったところか。そして後にまだ大きな材料を持っているという噂もある。学会シーズンを迎える秋のバイオ相場に資金は流れ続けるのか!?
【3010】価値開発
上のアンジェスもそうだが、継続企業注記銘柄が最近熱いと思わないか!?もちろんリスクはあるが…
ジアースやら五洋インテックスやらコモンウェルス…etc。最近この価値開発に注目している筋がいるなんて話も聞くようにもなり、監視しておいても良いだろう。
【9/28】※無料仕手株情報
10日チャートで50日線タッチは仕込んでも良いかもしれない。
6ヶ月チャートで上値抵抗線(330円)を突破すれば7月末の窓埋め(370円程度)が視野となる。その辺りが利確ラインか。それと、来週あたりから仕掛けが入るかもしれないと、気になる話も。。PERも低く、リスク少ないと筋は目を付けているようだ。
今日の個別ニュースにもなっていたが特定資金が入って急騰。後に下落したが前日比+6%。先読み投資作戦に取り上げられるかもという話題が洩れたようだ。【9648】ウエスコもそうだが、こういった急騰に繋がる良い材料が洩れ、出す前に急騰すると差し替えられる。直近の先読みが当たり過ぎているのが原因か。昨日の【6998】日本タングステンもストップ高を付けたが、本日はガラ。
ブヒブヒィイイイイイ!!! ←(
※無料仕手株情報
【4955】アグロ カネショウ
今日は急騰をみせている。
中期的に見れば50日線を25日線が上抜くGクロスが発生しそうだが、
2日前に付けた高値719円を抜けないようだと危ないかもしれない。そしたら売ればいい。
【2687】CVSベイエリア
前場かなり上げた仕手銘柄。
この調子でいくと…
【3431】宮地エンジニア
【5480】日本冶金
【7721】東京計器
この辺りの銘柄にも買いが入ってくる可能性があるので後場要注目か。
【9/24】※仕手株祭り!!
【5391】A&Aマテリアル
太平洋セメントグループの建材会社。先読み作戦指令室に取り上げられてから一気に上昇。どこまで行くんだ?ババ抜きゲームがそろそろ始まるのか…。
【4022】ラサ工業
短期筋が少し前から注目していた同社だが、資金が向かったと思ったら一気。成り買いの枚数が凄かったが見せ板の可能性もあるし、特に材料なければテッペンドテン売りが良いかも。
【6317】北川鉄工所
これも短期筋が狙っていたようだ。それらが今日一気に来たのでビックリしている。チャートも良かったし後場急騰したのはどこかの顧問が出したのか!?
【5337】ダントーHD
ついこの間仕手化して、早くも一服感があったが再度急騰。これらを今後掴むかどうかが悩みどころ。まだ上げていない【3408】サカイオーベックスは先回りする一考の余地。
※無料仕手株情報
【1719】安藤・間
250円程でお奨めしていたハザマだが、リニアのルートが発表され、その80%がトンネルとのことで期待上げしている。また中期チャートでは上髭が出ているが、長期チャートでは12年2月に付けた高値275円、13年1月に付けた287円で描いた三角持合いを完全に上放れしていて強い。こういう株は行くところまで行く場合が多い。が、貸借10倍以上あり今週もさらに膨れそうなので売りのタイミングをちゃんと見極よう!
【6460】セガサミーHD
昨日インデックス買収のニュースで値を下げた同社だが、実はインデックスの負債部分もひっくるめて買収した訳ではなく、アトラスなどのコンシュマーヒットタイトルを持つデジタルゲーム事業の買取りらしい。スマホゲームに本格参入か。また、カジノ関連株としての注目も高く、現にラスベガスのカジノ事業者から投資の話も来ているとか。同社会長兼社長の娘と経産省キャリア官僚の披露宴には安部内閣や小泉、森元首相なども出席。貸借8倍、PER16倍なら中期ホルダーになっても面白そう。
一時の盛り上がりはどこへやら。
出来高も減少している。だが、13日に25日線にタッチし安値152円を付け反発を開始。
それと気になるところとして、K氏のホームページに記載される銘柄として候補とされているという噂もある。
もしK氏介入ともなれば、資金は大きく流れてきそうだ。
160円以下で25日線が下値支持線として存在している内は拾っておいても面白いかもしれない。
【1971】中央ビルト工業
出来高が少ないのは気になるが、中期的に見れば9月の出来高は多く30%程値上がりしている。オリンピック関連株として注目されているという訳ではないが、アベノミクスで日本や首都圏などの建設ラッシュとなれば、仮設機材の需要も当然膨らみ、コンパクトなオリンピックを謳うからには同社の扱うシステム仮設スタンドにも注目が集まるかもしれない。監視ておいて損はなさそうだ。
投資顧問会社への最新クチコミ