【5233】太平洋セメント
(トランプ関連銘柄・インフラ関連銘柄・国策銘柄)
太平洋セメントが非常に堅調に推移している。全般相場が反発していることもあるが、太平洋セメントはインフラ関連銘柄の代表格として注目されているのかもしれない。太平洋セメントはセメントで首位の企業であり、米国でも事業展開している。
先日大統領に当選したトランプ氏の政策で注目されるのはインフラ整備。20%前後だった海外売上比率を今後は50%に高めたいと目論む太平洋セメントにとって、今回のトランプ氏の政策は恩恵がありそうだ。
(トランプ関連銘柄・インフラ関連銘柄・国策銘柄)
太平洋セメントが非常に堅調に推移している。全般相場が反発していることもあるが、太平洋セメントはインフラ関連銘柄の代表格として注目されているのかもしれない。太平洋セメントはセメントで首位の企業であり、米国でも事業展開している。
先日大統領に当選したトランプ氏の政策で注目されるのはインフラ整備。20%前後だった海外売上比率を今後は50%に高めたいと目論む太平洋セメントにとって、今回のトランプ氏の政策は恩恵がありそうだ。
仕手株・国策銘柄
(オリンピック関連・震災復興関連銘柄)
セメント各社の決算が良いようで太平洋セメントにも目が向けられそうだ。
同社はセメント業界首位であり、日本国内需要は横ばいだが、五輪やリニア、復興と今後も底堅い需要があるだろう。
また輸出が伸びていたり、米セメント工場を買収したりと好感できる材料も。
傘下のデイ・シイや埠頭などの土地も含み益として大きい気がする。
単純移動平均線も上抜けてきているので、今後大きく変動というよりは手堅い銘柄としてチェックしておきたい。
(オリンピック関連・震災復興関連銘柄・先読み作戦指令室)
太平洋セメント傘下のA&Aマテリアル社。こちらも内容良く、移動平均線や一目均衡表で上抜けてきた。
先月末に先読み作戦指令室に掲載され、前期まで停滞していた原発向けメンテナンス工事が今後回復とある。
前期赤字だったが、今期は黒字スタートと出だし好調のようだし、テクニカル面もファンダメンタルズ面も良さそうだ。
小型の低位株なので思わぬ買いが入って株価急伸もあり得そうな。
某有力筋も小型でちょこちょこ打診していくような言及をしているので、同社もチェック、突っ込み買いしておきたいようなところも。
無料仕手株速報
8月初頭に材料の噂があったが今だ出されていない…。
噂のため真相はわからないが、出れば一発あるか!?
東京オリンピック、復興関連、国土強靭化、不動産活況、消費税増税に伴う建設ラッシュなど今後も継続した需要に期待。
先ほど住友大阪セメントの決算が出たが、4-6月期(1Q)経常は78%増益で着地。4-9月期(上期)計画の58.5億円に対する進捗率は71.2%。かなりのいいペースだ。
太平洋セメントも中期チャートを確認し、25日線で反発を期待したいところ。安定した中期投資が出来れば良いと思う。
投資顧問会社への最新クチコミ