仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ
仕手株・国策株

【3445】 RSTECH

当たり屋さんF氏の推奨銘柄である。
本日もSNSやテレビ出演によって同社を推し、一時は10%を超える上げ幅をみせた。
内容は今期の設備投資が大きく、大幅な増収ではあるが減益予想となったため、
株価は急降下しているが来期以降は増収増益になる事が予想されるので安いところは面白いと。
寄りつきから5%を超える高値寄りだったので微妙だったが、上げ幅と出来高を見ると氏のファンはかなり多いのかもしれないな。
明日以降一服しそうだが、窓開け急騰をしたチャートになっているため一旦冷めてからが良さそうだ。

【3252】日本商業開発

自己資本利益率(ROE)が良い日本商業開発社。
過去5年35%~36%を維持しており、今期もファンドやREITへの売却拡大しているようだ。
最高純益を更新し、増配期待も高まっていそうだ。
最近新興株ばかりに手を出しがちだったので、中身の良いものもチェックしておかないとなw
打診買いしたジグソーはもう損切りをした><;

仕手株・国策銘柄

【3914】ジグソー

この銘柄は打診買いしてみたぞ。
IoT関連銘柄ではかなり良い銘柄だと思う。
来週は当たり屋さんが触ってくるかもという予感もあり。
テーマ的にも新たな市場テーマが無ければ、IoTやAI関連、マイナンバーなどが再物色だろうか。
しかし値がさ株だし、IPOしたばかりの銘柄なので乱高下する。
割切りが必要だが勝負できる人なら面白いか。

【1992】神田通信機

こちらも安値で拾っておくと面白そうだと紹介した銘柄だ。
実際仕掛けが入るかどうかは謎だが、チャートは面白そうだ。

最近はネット仕手と呼ばれる人達が力を持っていて、
有力どころのアナリストや何らかのネットコンテンツで連勝をしている人にイナゴトレーダーが群がったりする。同社の噂もどれだけ提灯が付くかというところだろうか。
面白そうなので少量だけ入ってみようかな…と。

仕手株・国策銘柄

【1992】神田通信機

下値でゆっくり拾っていったらびっくりするかも…
という意味深な話しもある神田通信機社。
日足を見るに、度々大きな買い物が入り急騰劇を演じている。
増収増益を続けているし、増配予想も。有利子負債も少ない。
ゆっくりだが長期上昇トレンドを描いているので、本当に拾っておいても面白いかもしれない。
時価総額も小さいので仕掛けが入れば。

【1429】日本アクア

行くかと思いきや、本日の微下げしてしまった日本アクア。
断熱材の施工会社で、住宅販売は伸びているようだし同社の財務状況も良い。
有利子負債もゼロだし、そろそろ上昇転換しそうな気も。
50日線を抜けなかった銘柄なので、ばっちり上抜いてきた時がチャンスか。
出来高が増えてきたら要注目したい銘柄だ。

仕手株・国策株

【5410】合同製鐵

鉄鋼セクターの決算内容がなかなかいい感じに。
同社は黒字転換し、増配・2ケタ増益と。
【5541】大平洋金も赤字縮小で本日は値を飛ばしている。
日経平均株価が上昇を続ける中、ファンダ面で鉄鋼セクターは日の目を浴びてこなかったが、
ここに来て内容が良いとなると中期的にホールドしても良いかもしれないな。

【3914】ジグソー

昨日も紹介したIoT関連銘柄のジグソー。
今日はVC売りか後場大きく値を下げる場面があった。
インバウンド関連以降、インターネットオブシングスが旬なセクターなので、直近IPOの値がさ株であろ同社には注目どころ。
大量保有報告書もチラホラ。

また、当たり屋さんが来週あたりに言い回りそうな予感とも…。
この当たり屋さんが言いだすと、かなり便乗しだすトレーダーが多いのか株価は急伸する傾向にある。
今週の安値は拾ってみたいと思う。
同社の技術はテーマ的にIoT、MtoM、ロボット関連、人工知能、自動運転関連とかなりの物色対象になりそうな気がする。
オートパイロット&オートディレクションである。

国策銘柄

【2354】安川情報システム

(IoT関連銘柄)

今が旬なテーマ株、IoTやMtoM関連銘柄として注目しておこう。
安川情報システムは有利子負債ゼロの無借金会社。
四季報掲載内容も良い。2ケタ営業増益。復配視野。

少し前に三井物産がIoTに進出なんてニュースがあったが、安川情報システムと資本提携し、販売していくというもの。
東証2部銘柄で、チャートを見るに株価は往って来いが一定のスパンで現れているチャート。
260円どころは拾ってみると面白いかもしれないなw

【3914】ジグソー

(IoT関連銘柄)

こちらもIoT関連銘柄で直近IPOのジグソー社。
同社は上場日に買い気配のまま15時を回り、初値が付かない状態であった。
結局初値は公募価格の3倍以上で寄付いてかなりのインパクト。

ジグソーIoT関連銘柄

ジグソー

インバウンド関連銘柄が一時盛り上がりを演じていた株式市場だが、その後は根強くIoTを筆頭に、互いに関連付くセクターが強い印象だ。
ビッグデータや自動運転、人工知能などがそれにあたる。

こういった分野が東京オリンピックまでに急成長していくのではなかろうか。
スマートで近未来なオリンピックを国策として推進していって欲しい。

ジグソーの株価は初値が高過ぎたのか、軟調な動き。本日も引けにかけて急落した。
こうなれば、とことん下落して欲しいw

ジグソーオートパイロット

ジグソーオートパイロット

ジグソーかっこいい!
押し目買いをスタンバイしておくぞ!

仕手株・国策銘柄

【4592】サンバイオ

サンバイオ社は本日既に急騰してしまったが、まだまだ初動かもしれない。
バイオ関連株は夢を期待感で買うのが普通だが、サンバイオ社は臨床試験を行い有効性が証明され、
量産化・製造プロセスも整っているようだ。

また同社が開発している脳梗塞の治療薬は全米で患者数680万人。
この内数%に投与されるだけで1兆円を超える売上が期待できるとか。
そして5月は新規IPO上場がない。こういう相場では直近IPOが物色されることが多い。
創薬ベンチャーは国策でもある。

【9419】ワイヤレスゲート

IoTやMtoMの本命と言ったらワイヤレスゲート。
1Qの決算で高く設定されたコンセンサス予想に経常利益が届かなかったことが原因で売られているのだろうか。
IoTもMtoMもインターネットで情報を飛ばす必要がある。
対抗銘柄として億を超える特許を持つ【3858】ユビキタス、ビーコンの【3727】アプリックスIPなどがある。
穴銘柄は…新興市場銘柄が多数存在する。この辺りは今度まとめるとする。
ワイヤレスゲートは通期良い感じの見通しなので、突込み買いを検討。
こちらの銘柄も国策銘柄である。

仕手株・国策株

【9127】玉井商船

玉井商船が本日ザラ場に決算発表をしたようだ。
今期決算はかなり良く黒転と上方修正。160円の株に対し、1株利益45円と。
だが来期予想がかなり悪く、再度赤転と売り込まれている状況。
海運や商社、鉄鋼が日の目を浴びるのはいつなのか…w
世界的に景気は上向いているので海運もそろそろかと考える人もいるだろう。
バルチック海運指数は現在歴史上最低レベルまで下落中。
だからこそ底堅く、バリュー株として仕込んでおきたくなるな。
とは言え、ファンダ良好な銘柄でなければいけない。PER4倍台でROEも高いのだが、中身がなぁ… うーん。

【8909】シノケングループ

来週12日に決算発表を控えるシノケングループ。
連休前に逆張り銘柄として紹介したのだが、今日は大幅高に。
決算内容が良いと予想している投資家が多いのだろうか。
しっかりと調整をしていただけに、決算発表も絡んで25日線を抜ければ新高値を目指しそうな。
ここは中身も良いのでオススメだが、若干信用買い残が多いとは思う。

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com