仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

【4528】小野薬品工業

(がん関連銘柄)

基本的に今の局面では単純に25日線をキープしている銘柄を狙っていきたい。
小野薬品工業は何度も記事にしているが、日経の暴落によって大きく株価を下げたが現在は25日線の上で推移している。
俺自身が信頼している有力筋も「小野は突っ込み買い」をお勧めしているし、この乱高下が激しい相場でも25日線を意識して押し目買いが入っているものを選びたい。
また某S師は「オプジーボは化け物だ」と番組で話しており、「いずれトヨタ自動車の時価総額も見える」ようなニュアンスを話したという。
バイオ関連銘柄が賑わっているようだが、真っ赤っかな超赤字会社を買うよりは、今後どんどん数字が伸びていく現実のある株が良いのではないだろうか。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【3172】ティーライフ

(健康食品・栄養補助食品関連銘柄)

最近の健康食品ブームを知っているだろうか。
ダイエットに始まり、ウォーターやサプリ、お茶など。特にダイエット系やカロリーの吸収を抑える系がかなり売れているようだ。とある六本木の高級なお姉ちゃんがいる飲み屋さんにお邪魔した時、非上場会社だがカロリーカット系の「なかったコトに」を大絶賛していた。その後歌舞伎町に広まり追って全国にの流れ。
ティーライフ社は俺でも知っているような現在爆発的ヒットブランドは無いようだが、中身がかなり良い。
ダイエット系のお茶を扱う大手のようだ。
株価は2012年の上場から緩やかではあるが一本調子の右肩上がり。
長期投資ではオススメできそうだ。また連続増収が凄い。6期連続増配も右肩上がりの要因だろう。
超大手広告代理店も健康食品ブームに力を入れているようなので、今後まだまだ伸びてくるセクターかもしれないな。
またこの手の商品は品物が良ければリピーターによって売上が安定するようだし、大きく崩れることはなさそう。

【9514】ファーストエスコ

(電力自由化関連)

旬なテーマ株が物色対象になるなか、電力小売り自由化に関連する銘柄も買われている。
以前取り上げた9517イーレックス【3150】グリムスなどがそれにあたり、戻り歩調を強める。
電力小売り自由化関連銘柄が株価を戻している中でファーストエスコ社は出来高も乏しく冴えない動き。
下降トレンド真っ只中といった形で底値を探っている。

また国策である省エネ関連銘柄として、バイオマス発電所を持つ同社は物色される可能性も。
ただしバイオマス発電関連での材料が一発欲しいところ。
コスト増などファンダメンタル的に今すぐに買いたい株という訳ではなく、発電所の稼働と採算が良くなってきている開示が出てからかな。

 

【1869】名工建設

(黒田バズーカ・リニア関連銘柄・上方修正)

今回は旬なテーマ株から少し逸れて名工建設に注目してみたい。
リニア関連銘柄として何度か取りあげたことはあるが、実際その受注をこなして数字に反映してきている。
「通期業績予想は、営業利益を27億円から46億円(前期比1.26倍)へ、純利益を17億円から30億円(同1.24倍)に引き上げた。おもに完成工事高が予想より微増することと、作業効率等による工事利益率の改善が寄与した。同時に発表した16年3月期第3四半期(15年4-12月)連結業績は、営業利益33億8200万円(前年同期比2.54倍)、純利益23億9900万円(同2.45倍)だった。  」とある。
チャートも上抜けてきて、週足月足で見ると、この日経暴落時に下髭を付けていい形に。
相場が安定してくればこういう好業績銘柄は買われるのではないかと思う。

ただし今回の上方修正で日足窓開け上昇を見せている為、一旦落ち着いてからで良さそうである。
また時価総額が小さく、出来高も多い銘柄では無いため注意が必要だ。

【4963】星光PMC

(セルロースナノファイバー関連銘柄)

何とか二日続伸した日経平均株価。
値上がり率ランキングをみると、やはり自動運転関連銘柄や、セルロースナノファイバー関連銘柄などのテーマ株の物色が強い。
短期筋の買いが非常に多いとみて良いと思う。なので中長期投資以外はできるだけ早めの手仕舞いが有効だろう。
星光PMC社はセルロースナノファイバー関連の中ではそこまで急騰していないし、大きく上げた後の大幅安だったのでどうだろうか。
材料系の【3896】阿波製紙8101】GSIクレオスはストップ高で取引を終えている。
同素材プレスに技術を持つ6327】北川精機も大幅高である。
星光PMCも株価上昇したが、他に比べればまだ上昇余地がありそうなチャート。
明日以降もこのセルロースナノファイバーに関連する銘柄が強いようなら面白いと思う。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【8892】日本エスコン

(先読み作戦指令室・民泊・インバウンド関連銘柄)

去年末に先読み作戦指令室に掲載された日本エスコン社を再度見てみよう。
直近の株価はどれも同じく大きく下落したものばかりだが、同社は業績もよく上方修正や増配を発表した銘柄であるのにも叩き売られて昨日はここ1年で一番安い水準に。その反動もあり今日は大幅高である。
事業内容もオフィスビルを買取り、訪日外国人(インバウンド消費)やオリンピック開催に向けてホテルに改修したり、流行りの民泊を取り入れたりと面白くなってきている。
中国経済は不透明な部分もありインバウンド関連銘柄の物色は控えられた感があるが、政府発表の訪日外国人数は増大し続けているし、爆買いも今なお続いている。
深刻化するホテル不足に目を付けている日本エスコン社。某師も注目しているようだ。

【8830】住友不動産

(黒田バズーカ関連銘柄)

日経平均の続落が止まらない。単純移動平均線では週足月足も支持線を割り込み、一目均衡表でも雲を大きく下抜けてしまった。
こうなると何処が底なのかわからない。各キャスティクスは売られすぎを示しているが、少しでも上向きになってからじゃないとテクニカルでトレードしている投資家は手が出ないだろう。
そしてここで安いといって難ピンはしてはいけない。資金管理をしてちゃんと落ち着きを取り戻してから買い向かえば良い。
そういった局面になれば、住友不動産などの値が荒く現在大きく売られ込んでいる銘柄に乗ってみたいと思う。
日経平均寄与度も高く、市場関係者や投資家から期待される「黒田バズーカ」ではまず反応を見せるであろう銘柄である。
値がさ株であるが、どこかのタイミングで自立反発時は必ず来よう。
だから今いま買いをお勧めするものではなく、あくまでも相場が落ち着いて反転を始めてからで良い。
半値戻しとよく言われるが、アベノミクスで上げた分を鑑みれば最高値から半値(6000円くらい?)下落する可能性もここまできたらある。
となれば15000円どころで踏ん張れるか…。

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com