仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

話題のテーマ株

話題のテーマ株は、株価に影響するその時々の株式投資テーマに沿って、今が旬な投資セクターの記事を書いています。テーマ株は旬が過ぎた後も同セクター企業の材料等によって再度物色対象となる場合があるので、連想買いや思惑買いをして儲けを出すことも可能です。

話題のテーマ株の一覧

【6445】蛇の目

(高配当関連銘柄)

蛇の目は説明するまでもないだろうが、ミシンの会社だ。家庭用のミシンで国内シェア一位。ミシンと言ったら蛇の目と言っても良いだろう。家庭用の24時間風呂である湯名人は知ってる人も多いだろう。現在はミシン以外の柱をつくる為に、卓上ロボットなども扱っている。

ただ、そんな蛇の目も同社は業績不振から一時無配に転落。JUKIやペガサス、ブラザーなどの同業との争いに苦戦した。若い人はミシンといったら蛇の目よりもJUKIという人もいるだろう。株価も100円以下のボロ株となった。その後は株式併合を経て見た目はよくなったものの苦戦していたが、この所業績が回復。更には、巣篭もり需要も追い風となっている。

今回同銘柄に注目するのは、配当利回りの部分となる。業績が回復した事で今期は期末一括配当で25円を出す予定だ。配当利回りは約3%となり、過去の業績を見ると感慨深いものがある。

さて、業績の回復とともに株価の推移も順調。75日移動平均線に沿った動きとなっている。それでもまだPERは4倍台と割安であり、今後も投資妙味があるだろう。25日移動平均との乖離もなく投資基準を設けやすいのも良いだろう。

何より、同社は光進事件の舞台となった企業であり、最近のボロ株の流れから当時を知る人から標的となったら面白いだろう。蛇足はおいとくとして、高配当とキレイなチャートには期待している。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【6317】北川鉄工所

(ドローン関連銘柄・キャッシュリッチ関連銘柄)

北川鉄工所は広島に本社を構える自動車部品・工作機器大手の会社だ。

工作機器事業では旋盤用チャックなどを手掛け、パワーチャックでは国内シェアは6割に登る。その他、建設機器としてビル建設の際に用いられるタワークレーンやコンクリートプラント、立体駐車場などに用いられる産業機械などを展開している。

そもそもは鋳型・鋳物で祖業した経緯から金属鋳造→機械といった流れになっている。今回はキャッシュリッチな点やバリューという視点から注目するが、ヘリコプターのヒロボーと共同でドローンを開発しており、ドローンやロボット関連としても知られている。

さて、3Q決算を見てみると金属素形材事業は新型コロナウイルスの影響もさる事ながら半導体不足による自動車会社の生産停止の影響で減収減益。更に、産業機械では立体駐車場自体の稼働が悪い為、投資意欲も減退しており赤字転落。工作機械に関してもやはり設備投資意欲の減退で減収減益となっている。

ただし、いずれも3Qに入り回復の兆しがみえてきており、通期予想は上方修正となり、来期は一株益で96円まで回復すると予想している。現在株価で換算するとPER15倍台となる。現在のPBRは0.39倍。

先程述べた通り同社はキャッシュリッチな会社である。時価総額143億円にたいして現金等の保有は94億円となる。会社想定通りに業績が回復するなればバリュー銘柄としては妙味のある内容だろう。

株価の動きを見てみると、会社想定が当初保守的だった事や無配に転落する可能性があった事で低迷していた。ただ、上方修正の発表で安心感が広がった他20円配当を決めた事で株価は高騰。200日移動平均線を一気に超えてきた。その後は売りに押されたものの横ばいの推移となっており、日柄調整を経た事で25日移動平均線との乖離も埋めてきている。

現在の相場はグロースからバリューに資金がうつっており同社に見直し買いが入る事になれば今後も株高基調が続く可能性がある。今後の株価の動きに注目しておきたい。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【1961】三機工業

(高配当銘柄)

三機工業は設備工事の大手で三井系列の会社。主力はビルや産業施設の空調設備や衛生設備工事となる。電気設備からスマートソリューションなど、ビル全般の建築設備に至る。

他にも機械システムや下水処理などの環境プラントのシステムも手掛けている。プラント設備も手掛けており、今話題の水素やアンモニアなどのプラントを手掛ける事を考えれば水素関連やアンモニア関連など、様々なテーマを含んでいる銘柄と言える。

ただ、同銘柄の一番の魅力は配当利回りだろう。今期の配当は70円予想となっている。配当利回りは5.2%とかなりの高配当となっている。過去には記念配当を含むものだが、5円配当など、配当には意識の高い会社と言えるだろう。

現在、株価は右肩上がりの上昇を続けており時価総額は800億円となっている。そんな中、同社は現金保有が450億円とかなりのキャッシュリッチな会社。PER13倍台、PBR0.9倍台となっているのも魅力だ。テクニカル的にも75日移動平均線と200日移動平均線がゴールデンクロスしており、今後の上昇にも期待がもてる。

本日は値を飛ばした後、上髭となっている。ごく短期でみれば一回押す可能性があるが、押した所は拾いたい銘柄だろう。

全般の地合いがやや軟調でアメリカ株に調整が入ると大きめの押し目が来る可能性がある。この際の押し目では同銘柄に注目して頂きたい。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【4172】東和ハイシステム

(デジタルトランスフォーメーション(DX)関連銘柄・仕手株情報)

東和ハイシステム(4172)は歯科医院向けに電子カルテシステムを販売する会社。もともとはレジスターの販売会社として設立されたが、その後歯科医院向けに進出して成長し最近マザーズに上場した会社だ。

「歯科電子カルテ総合システムHiDentalSpiritXR−10i」を主力商品とし販売しているが、その後のサポートなどを無償としている事に強みをみを持っている。これにより3000件を超える顧客を抱えており、買い替えの更新率も9割を超えるなど安定した業績を残している。

今後の課題は7万件に迫ろうかという歯科医院でのシェアの拡大ができるかと、オンライン診療向けに開発した商品で売上を伸ばせるかという事になる。

また、安定配当をこころがけており、新規上場の会社ではあるが今期配当が55円となっているところも注目だろう。

株価は上場後のご祝儀相場から下落。その後は3000円~3500円のBOX相場となっている。この上限を抜ける事ができれば、半値戻しとなる4200円程が見えてくる可能性があります。

需給的には来週から動きがあってもおかしくないが、そのあたりは勉強会「金の四方山話」にて掲載しておくので気になる方は見ておいて欲しい。

ただし、本日は月末のポジション調整で全体相場が急速に悪化。月初に株価が戻れば良いが、地合いによってはリスクも高い事は頭に入れておいた方が良いだろう。

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」

【7031】インバウンドテック

(アフターコロナ関連銘柄・巣ごもり関連銘柄)

インバウンドテックは多言語翻訳を行う会社だ。日本語を含む12ヶ国に対応している事が強み。

オリンピックの訪日外国人客が多くなれば株価は高騰すると思われていたが、新型コロナウイルスの影響で需要が消滅。上場後のご祝儀以外は良い所がなく、株価は低迷した。

ところが、先月発表した3Q決算は増益となった。翻訳事業に関しては需要減退となったものの、巣篭もり需要が旺盛なコールセンター向けの支援業務が好調。売上こそ減収予想なものの、営業利益は増益となる予想だ。これでオリンピックが本格的に開催となれば株価にも好影響だろう。

株価もアフターコロナを見越して動き出している。4500円~5000円でボックスを築いていたが、先日上抜け。1月29日の安値をあわせて考えると逆三尊での底打ちとなる。現在上昇としているならば、上場後の高安の半値戻しで6200円。その上で6662円が当面の目標となるだろう。

明日が天皇誕生日で休みとなるため、楽観はできないものの相場が大きく崩れる事がなければ休み明けに多少動きが見られるかもしれない。これに関してはの情報は勉強会「金の四方山話」にて掲載しておくので気になる方は見ておいて欲しい。

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」

【3956】国際チャート

(仕手株情報・キャッシュリッチ関連銘柄)

国際チャートは工業用の記録紙を扱う会社だ。工業計器や環境計測に使われる記録紙、食品のパッケージや身近な所では粗大ごみシールなどのラベル関連、心電図などの医療関連、電気ガスの検診や郵便振替などの情報端末製品、温湿度記録用紙などがある。

一時、ICタグ分野に進出をはかり失敗。これにより財務が悪化し親会社の横河電機の元で再建。その後、企業再編の過程で東芝テックの傘下となり、現在はナカバヤシのTOBにより同社が51%を持つ連結子会社となっている。この時のTOB価格は258円となる。

同社の現在の時価総額は23億円程度ながらも、現金保有が10億円とキャッシュリッチな会社としても知られている。

一時、新型コロナワクチンのラベル需要などで関連銘柄が物色されたが、同社も影響を受けた。その後の3Q決算発表では対前年比売上高17.6%減の28億円、営業利益19%増の8.8億円、純利益32%増の7億円を発表し人気化した。

新型コロナワクチンのラベル需要というものはなかった上に逆にコロナの影響で主力の工業用紙が振るわなかったが、巣篭もりで食品関連が好調だった他、外注していたラベル生産の内製化などの経費削減が功を奏した格好だ。

株価はその後軟調に推移したものの戻りを見せている。現在は390円と半値戻りをクリアしている。背景には短期筋が入っている可能性があるだろう。株価高騰後に売り叩かれていた400円台定着となれば高値更新が見えてくるだろう。下げたら拾っておきたい銘柄だと考えている。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

【4063】信越化学工業

(半導体関連銘柄・グローバルニッチ関連銘柄)

信越化学は化学肥料の生産を祖業とする会社だ。その後半導体材料に進出し、半導体シリコンウエハで世界首位。また、米国に設立した塩化ビニール会社のシンテックが全米最大の企業に成長。更に世界でもトップとなっている。また、同社は手持ち現金が7000億円を超えるキャッシュリッチな会社としても知られている。

株価は1月高値から決算を受けて下落。その後戻りを見せている段階だ。決算内容が減収減益となっている事が嫌気された。

信越化学工業の3Q決算

上記決算を見てみると、売上高は7%減の1兆900億円、営業利益は10%減の2850億円、純利益は13%減の2133億円となっている。

セクター別に見てみると

塩化ビニール事業が売上10%減、営業利益19%減

シリコン事業が売上11%減、営業利益32%減

と大きく足を引っ張っている。ただ、いずれも秋口から市況が回復しているとしており、今後の回復が見込まれる。また、世界的な半導体不足もあり今後も堅調な需要が見込まれる半導体シリコン事業は売上高5%減、営業利益0.5%増となっている。希土類を扱う電子材料は売上1.3%増、営業利益0.3%増となっている。

ココからわかるのは今後の売上の戻りは自動車などの生産回復にかかってくると思われる。自動車自体は顧客需要の落ち込みは見られないものの、半導体不足により減産が相次いでいる。この減産が収まれば市況の回復が見込まれ、また世界的にもコロナが落ち着いてきている現状を考えれば売上の戻りも早いと考える。

もう一点注意したいのは為替レートの問題となる。同社は1-9月の平均為替レートを元に連結子会社の損益を組み入れている。足元では長く続いた円高傾向が一服、円安が進行する可能性がある。為替の巻き戻しが続けば同社の利益を押し上げる要因にもなるのでそのあたりも注視しておきたい。

いずれにせよ、短期的には25日移動平均線までの戻りを見せている。この水準をクリアできれば高値更新も見えてくるだけに注目しておきたい。

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄一覧

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com