仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

【7859】アルメディオ

(中国関連銘柄)

10/25に中国で習近平氏の2期目の指導部が始動したことにより、中国関連銘柄が動意づいている。11/01には中国関連銘柄の一角として中国において不動産賃貸事業・不動産開発事業・投資事業などを手掛ける宮越ホールディングスがストップ高となった。

中国関連銘柄への物色が継続するならば、出遅れ株としてアルメディオにも注目したい。アルメディオは中国でカップ式自動販売機オペレーション事業に参入すると発表している中国関連銘柄だ。過去には中国関連銘柄として動意づいたこともあるし、また時価総額規模が小粒で値動きが軽い点も面白い。隠れ中国関連銘柄として動意づくか、注目したい。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【4664】RSC

(警備関連銘柄・テロ対策関連銘柄)

11/05(日)にはトランプ大統領が来日するようだ。安倍首相と会談するほか、横田基地などを視察する予定。さらには天皇陛下とも会見を行うようだ。トランプ大統領といえば要人中の要人だ。トランプ大統領の来日により、警視庁では1万数千人態勢でテロなどの警戒にあたると発表している。

民間企業でもテロ対策関連・警備関連銘柄が物色されたようだ。警備関連・テロ対策関連銘柄としては時価総額規模の小さなRSCに注目だ。小粒銘柄なので、値動きは軽い。トランプ大統領の来日に合わせて再び動意づくか注目しておく。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【3938】LINE

(アプリ関連銘柄)

10/26(木)はLINEがストップ高になったのが印象的だった。

LINEの買い材料は前日に発表された決算内容。第3四半期累計(1~9月)連結決算が、売上高1212億3300万円(前年同期比17.4%増)、営業利益244億7900万円(同33.8%増)、純利益120億7400万円(同2.3倍)と大幅増益となったことが好感され買いが集まったようだ。売上を押し上げたのは、パフォーマンス型広告をはじめとする広告サービス売り上げの模様。この決算を受け、ドイツ証券では投資判断をホールドからバイに格上げ、目標株価を3800円から4800円に引き上げたとのこと。

それにしてもLINEほどの大型株がストップ高になるとは凄い。LINEが好調ということでアドウェイズやGMOアドパートナーズなどLINE関連銘柄にも物色人気が波及するか注目したい。

【2666】オートウェーブ

(ドライブレコーダー(ドラレコ)関連銘柄)

10/24(火)はオートウェーブが値上がり率トップ。オートウェーブは最近の旬なテーマ「ドライブレコーダー関連銘柄」として思惑的物色を集めたようだ。

オートウェーブは千葉県が地盤のカー用品店を展開する銘柄。総合的な自動車サービスを手掛けているため、当然ドライブレコーダーの販売や設置なども手掛けているはずだ。東名高速の死亡事故の件もありドライブレコーダーの需要が増してきている。ドラレコの販売・設置思惑でオートウェーブが買われているということだろう。また、東京モーターショーの開催が近付いていることも思惑に拍車をかけているのか?東京モーターショーでは自動運転やEVなどに焦点が当たりそうだが、ドラレコなどにも注目が集まる可能性はあるかもしれない。

オートウェーブは時価総額の小さいボロ株で値動きが軽い点やPBRに割安感がある点にも注目したい。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【7946】光陽社

(元号関連銘柄・印刷関連銘柄)

10/20(金)はカワセコンピュータサプライが大幅に株価をあげたようだ。これは元号関連銘柄としての物色だ。政府が天皇陛下の退位日を2019年03月31日とするように最終調整していることが伝わり、新元号となることによって特需となる銘柄に注目が集まった。

カワセコンピュータサプライは印刷関連の事業を手掛ける銘柄で、元号が変更になれば各種の印刷物の多くは刷り直しとなり特需が発生する。

カワセコンピュータサプライと並んで元号関連銘柄として注目されるのが光陽社だ。光陽社も印刷関連の事業を手掛けており、またなおかつ時価総額の規模も小粒。人気化すれば火柱の立ちやすい銘柄のため、週明けの値動きにも注目したい。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6775】TBグループ

(ドライブレコーダー(ドラレコ)関連銘柄)

10/19(木)はカーメイトが後場で急伸した。これはドライブレコーダー関連銘柄としての物色のようだ。カーメイトは、360度を撮影できる「ダクション360」というドライブレコーダーを手掛けていることから、ドラレコ関連の小粒銘柄として注目された模様。

ドライブレコーダー関連銘柄が注目されているのはここ最近ワイドショーなどで扱われていた東名高速道路の夫婦死亡事件が背景だろう。この事件によって交通トラブルの時に証拠にもなるドライブレコーダーの売れ行きが急伸しているようだ。

引き続きドライブレコーダー関連の銘柄が注目されるならば、出遅れのドラレコ関連株としてTBグループも面白いかもしれない。TBグループはデジタルサイネージなどを手掛ける銘柄だが、ドライブレコーダーのデジタル式運行記録計も手掛けているようだ。ボロ株で時価総額規模も小さいので、短期資金に物色されれば、株価の値動きは早そうだ。

ちなみに先日の記事で書いたテクノホライゾンHDもドラレコ関連銘柄でもあるのでこちらも引き続き注目だ。

【6629】テクノホライゾン・ホールディングス

(AI関連銘柄・エヌビディア関連銘柄)

10/17(火)はエヌビディア関連銘柄がストップ高になった。前日16日に連結子会社タイテック グラフインカンパニーが、米エヌビディア社の人工知能(AI)スーパーコンピュータモジュール「Jetson TX1&TX2」に対応した組み込みプラットフォーム「GT-X1・X2」を販売したと発表した件が刺激材料になったようだ。

この新製品は高度な画像処理が可能な組み込みプラットフォームで、ディープラーニングを用いたユーザシステムの開発や検証が可能とのことだ。

テクノホライゾンは時価総額も小粒で、まだPER、PBRも過熱感はないため、新たにエヌビディア関連銘柄、人工知能(AI)関連銘柄の一角として物色されているなら継続して短期資金を集める可能性もあるか?!引き続き注目したい銘柄だ。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com