仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

【4274】石川製作所

(防衛関連銘柄)

08/10(木)も引き続き、防衛関連銘柄が物色される展開となった。依然として北朝鮮情勢の悪化による地政学リスクの高まりに警戒感が高まっている。

先日、ピックアップした細谷火工にも注目が集まっているが、石川製作所にも物色が集まっている。石川製作所も細谷火工と並ぶ代表的な防衛関連銘柄だ。

北朝鮮はグアムにミサイル4発を発射することを検討していると述べているが、さすがに米国とドンパチ構えるわけがないと思っているのだが…。結局、なにもなく収束していくとすれば、ここ最近の下げは押し目にも思える。防衛関連銘柄への物色がおさまりそうならば、ここ最近の下げ幅の大きい銘柄に注目するのも手かもしれない。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【4274】細谷火工

(防衛関連銘柄)

08/09(水)は細谷火工が大幅に株価をあげた。北朝鮮絡みの地政学リスクが再び上昇していることから、防衛関連銘柄のなかでも特に時価総額の規模が小さく値動きの軽い細谷火工に物色が集まっているようだ。

「北朝鮮が小型の核弾頭の製造に成功した」と報じられたことや、米国のトランプ大統領が「北朝鮮は炎と怒りに見舞われる」といった発言をしたことによって、緊張状態が高まっている。さらに北朝鮮は米国の「北朝鮮は炎と怒りに見舞われる」という発言の後、「グアムにミサイル攻撃を検討している」との発表も。

実際に米国と北朝鮮が戦争状態に突入するかというと、その可能性は低いと思うが、こうした報道があった時は素直に防衛関連銘柄を物色するのも一つの手だろう。もちろん、短期で決着を付けるつもりならの話だが。

細谷火工だけでなく、石川製作所や日本アビオニクスなどのその他の防衛関連銘柄にも注目。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6674】ジーエス・ユアサ コーポレーション

(EV関連銘柄・リチウムイオン電池関連銘柄)

08/08(火)はジーエス・ユアサが大幅に株価を伸ばす場面を見せたようだ。EV関連・リチウムイオン電池関連銘柄としての物色だ。

買い材料となったのは8日付の日本経済新聞の報道。「ジーエス・ユアサはEVが1回の充電で走れる距離を2倍に伸ばす新型電池の量産を2020年にも始める」と報じたことが刺激になったようだ。

EVのネックとされているのは、ガソリン車に比べてフル充電でも走行距離が短いという点。ジーエスユアサの新型電池はこの弱点を克服する可能性を秘めていると言えるだろう。ジーエスユアサは、EV関連・リチウムイオン電池関連銘柄としては出遅れ感もあったため、今後の株価推移にも注目したい。

【5563】新日本電工

(EV関連銘柄・リチウムイオン電池関連銘柄)

08月03日に、トヨタ自動車とマツダが資本業務提携をすることがわかったようだ。トヨタとマツダはこれまでにも提携関係にあったが、今回改めて資本業務提携をするのはEV(電気自動車)の共同開発を加速するためとのことだ。

イギリスやフランスなど、世界的にガソリン車・ディーゼル車の規制を強化し自動車の電動化の波が押し寄せるなか、日本の自動車メーカーもいよいよEV化が急務であるとして資本業務提携に至ったのだろう。このトヨタ・マツダのEV化に向けた資本業務提携はEV関連銘柄や、EVの動力となるリチウムイオン電池を手掛ける銘柄にとっては追い風のニュースと言える。ますます注目が集まりそうだ。

リチウムイオン電池関連・EV関連というとダブルスコープや田中化学研究所などにも注目だが、やや出遅れ気味な銘柄として新日本電工にも注目。新日本電工はリチウムイオン電池の部材などを手掛ける。

時価総額の規模はそこそこ大きく火柱が立つような銘柄とはいえないが、キレイな右肩上がりのチャートを形成中なので、押し目を狙うのが面白いかもしれない。

【3825】リミックスポイント

(仮想通貨関連銘柄・ビットコイン関連銘柄)

08/02(火)はリミックスポイントが大幅に株価を伸ばす場面をみせた。

リミックスポイントはビットコイン関連銘柄のなかでも中核をなす銘柄。以前から08/01にビットコインが分裂するかもしれない、との懸念からビットコイン関連銘柄は売りが優勢だったが、08/01の夜にビットコインは懸念通りに分裂し新仮想通貨「ビットコインキャッシュ」が生まれた。

だが、ビットコインは分裂しながらも1ビットコイン30万円前後の価格が維持されている。ビットコインが分裂し、悪材料が出尽くしということでビットコイン関連銘柄・仮想通貨関連銘柄に見直し買いが入っているとの見方が多いようだ。

ここまでにリミックスポイントも調整しているし、ここから反転するならば面白い。今後の株価推移も見ものだ。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6658】日本興業

(遮熱性舗装関連銘柄・インフラ関連銘柄)

昨今、特別な舗装を施すことによって路面の温度上昇を抑える遮熱性舗装というものが注目を集めているようだ。

日本で2020年に行われる東京オリンピックもまさに夏真っ盛りの時期に行われるし、マラソンや競歩など公道で行われる競技では選手だけでなく観戦する人にとっても過酷な環境になる。ヒートアイランド対策だけでなく、東京五輪に関わるテーマ株としても注目を集めているみたいだ。

遮熱性舗装関連銘柄のなかで注目したいのが日本興業だ。日本興業はコンクリ2次製品の大手で、舗装材に強みを持つ。特に遮熱性舗装ブロック「ランドサーマス」を手掛けることから遮熱性舗装関連銘柄としても注目される銘柄だ。

日本興業は時価総額の規模が非常に小さく人気化すれば火柱的な値動きをする可能性もありそうだ。今後の株価推移にも注目したい。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6658】シライ電子工業

(任天堂関連銘柄)

07/31(月)はシライ電子工業が大きく株価を続伸。これは任天堂関連銘柄の出遅れ株としての物色が集まっているようだ。

任天堂といえば2017年に入ってから飛ぶ鳥を落とす勢いで株価を上げている。これは任天堂の新作ハード「ニンテンドースイッチ」が好調なことが大きな要因だろう。任天堂が07/26に発表した決算も好感されている。

シライ電子工業は任天堂の電子サプライヤーで、任天堂が大株主の銘柄。任天堂の人気が衰えず、シライ電子に物色が回ってきた格好だろう。2017年の任天堂の株価推移をみると非常に堅調な右肩上がり。シライ電子も上がってはいるが任天堂関連としてみると出遅れ感があるとみるのが妥当だろうか?シライ電子工業は時価総額の規模も大きくなく値動きも軽い銘柄。短期的なスタンスでも面白そうだ。引き続き注目する。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com