仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

お年玉銘柄として【5542】報国鉄を出した業界関係者から直々に。

お年玉銘柄2を出すそうだ。これは期待しておいてほしい。

入手方法は当サイトで主催している「金の四方山話」という勉強会で公開している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【2929】ファーマフーズ

(サブスクリプション関連銘柄)

サプリや化粧品通販が主力の会社だ。もともとは卵黄由来の成分を中心だったが、先日「ハゲ薬」の定期通販が好調とのIRを出して以来、株価が動意ずいている。

定期通販はいわばサブスクリプションの形態だ。市場で話題になったテーマ性があるため、しばらくは出来高も盛り上がりそうだが、株価についてはどうだろうか。その理由は後述する。

さて、主力の定期通販だが初回無料やワンコインを謳い文句に広告を行い、その後定期購入につなげる手法が主力だ。

一昔前と違い、現在のこの手法は景品表示などが厳しくなっており解約が簡単に行えるようになっている。いわゆる、何回以上の購入の縛りが以前に比べてゆるくなっているのだ。

そのため、商品自体に魅力がない場合は解約が多くなる傾向にあるだろう。また、広告費に関しては3~4回程度継続してもらえて始めてペイできるだけの報酬を払う事も多い。その他、原価や配送料などもかかるため、すぐに利益がでる構造ではない。

ちなみに、このビジネスモデルを活用して会社を大きくしたのは青汁王子だ。先日R25の取材で上場企業の筆頭株主となり経営者としての道に返り咲きを狙っているとしていたが、業容が似ている同社株を買ってくれば面白いのにと思う。

閑話休題。

個人的には今後の株価動向については懸念がある。その一つに私が仕入れた情報の中に「目標株価は1000円」という怪情報があるからだ。

筋がいるのかどうかはわからない。仕掛けている人がいるのだろうか?いずれにせよ、目標株価が具体的に出回る時程駄目な事はない。保有している人はその辺りに注意して頂ければと思う。

 

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

 

【6569】日総工産

(5G関連銘柄)

以前の記事はコチラ

以前にブログで記載した銘柄だ。25日移動平均線を終値で超えてきた後、みずほ証券がレーティングを引き上げた。

それにより株価は急伸、高値1184円となった。短期で1割程の回転ができたと思う。おめでとう。

そして、10日移動平均線まで押し目を作った後、本日は終値ベースで75日移動平均線を超えてきた。短期にしろ、長期にしろ75日移動平均線割れを撤退とするならば下値不安が少ない状況だ。

目標株価は以前も記載した通り、7月高値の1672円。ここを超えるようであれば、長期のBOXを抜けるので更に大化けも期待できるだろう。

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【4481】ベース

(個人的オススメ銘柄)

【4481】ベースが大幅高となっている520円高、6.8%の上昇だ。このブログでも記載したし、「金の四方山話」でも記載していた銘柄だ。恵和の2匹目のどじょうを狙うのであれば、ベースと※※※※と「金の四方山話」ですでに案内していた。

今回はその理由を少し記載しておく。

まず、恵和が高騰した背景は東証2部上場のため需給面ではインデックス組み込みの需要が起こった事だ。もちろん、1部上場であれば買い需要は更に膨らむ。現在の環境であれば、金余りのため2部上場でもこの需要は十分見込めるのだ。

更に2部上場という事で人気がなく初値もPER14倍程度と妥当な水準となった。妥当と書くからにはここからの上昇は見込めないと考える人が多いが、業績が安定している上にROEは15%である。高ROEの銘柄は機関投資家の物色対象となる事が多く、PER30倍台まで買われる事も多い。

そのような背景と合致しそうな企業として「金の四方山話」ではベースと※※※※を上げているのである。現在PERは25倍となっている。

4481ベースチャート画像

次にチャートを見てみる。上場後の荒い動きが落ち着いた後は徐々に下値を切り上げている。上値は7770円と7760円で2度抑えられた。このラインを緑の上値抵抗として、切り上げる下値を赤線で引いてある。

結果として、三角持ち合いの形になり、本日上値抵抗を抜けた事で買いに勢いが付いた格好だ。ただし、テクニカルでいうフラッグとして捉えるのはポールの位置がおかしくなるので厳密には違うので注意。

とは言え、上値抵抗を抜けた事で上昇波動が明確となるならば、次の目安は半値戻しの8110円、8388.5円、そして全戻し・高値の9290円となる。

さて、ここからが一番重要な話となる。大まかな、【4481】ベースの概要を述べた。基本的に上昇すると思っているが、株の世界に絶対はない。私が注目したから株価が上がるのであれば世話ない。

  • なんで買うのか?
  • いつまで保有するのか?

ここをしっかり判断してほしいと思う。

例をあげる。

 

 

 

 

・なんで買うのか?

高ROEで収益性が高く、それにより機関投資家の買い需要が見込めるから。

かつ、チャートとしても、上値抵抗を抜けたから。

・いつまで保有するのか?

四半期ごとの決算を確認し高収益が確認される限り

かつ、上値抵抗を抜けてサポートラインとして想定される7770円を割り込まない限り

 

 

 

今回であれば、こういう理由付けになるはずだ。次にこれを実際の売買にまで落とし込む。

・いつ、いくらで買うのか?

寄り付きでエントリー

・いくらになったら損切るするのか?

上値抵抗が転じ、今後のサポートラインとなると思われる7770円を下回ったら。

・いくらになったら利食いを入れるのか?

上場来高値の9290円で。

 

となる訳だ。借りに本日の終値で始まったとしたら、1枚の購入で、損切りの場合は-34,000円、利確の場合は118,000円のプラスとなる。このトレードプランでいくなら、3万円のマイナスが絶えられないならばこの銘柄に投資すべきではない。

 

 

 

 

これはあくまでも一例に過ぎない。チャートなど使わずに完全に業績だけ見るならば、高ROEのが続く場合やセキュリティー関連としてや教育ICT関連としての収益性を同業他社として比較して、高水準な限り保有するという事もあるだろう。

単純に値動きだけ追って、チャートを優先するにしても、目標株価を決めずに5日移動平均線を割り込むまで追いかけるという手法もあるだろう。

実際の投資手法は人それぞれだと思うし、どの手法が優れているという事もないだろう。ただし、絶対に最初で決めた「なんで買うのか?」「いつまで保有するのか?」と実際に相場環境や値動き・業績が違ってくるのであればそこで手仕舞う事。これだけは忘れてはならない。

MCJパソコンの製造・販売を主力とする会社だ。周辺機器にも強みを持ち、その他通信事業やメディア事業にも進出をしている。

 

年末に小言のような記事で申し訳ない。もちろん、私は自分で仕入れた情報や銘柄選定に自信を持っている。だから、どこで買っても同じ。どうせ勝つのだからと思っている。しかし、そのような事では人間成長がない。今後長く続く投資において、皆さんが勝ち続けるためにも、できる限りの発信をしていきたいと思っているし、そうなるよう願っている。

それでは良いお年を。

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6670】MCJ(6670)

(干支関連銘柄)

MCJ(6670)チャート画像

MCJパソコンの製造・販売を主力とする会社だ。周辺機器にも強みを持ち、その他通信事業やメディア事業にも進出をしている。

代表的なブランドは「マウス」となる。古くからパソコンを利用する人は同社の安価なマウス製品にお世話になった人や購入を検討した人は多いだろう。

チャートはご覧の通り、先週末に25日移動平均線を割り込んでいる。テクニカル的には形がよくないが、PER約10倍と、水準的には割安といえるだろう。特に小型株へ資金が戻っている現状を考えるならば、妙味があるかもしれない。

何より先日から連続でお伝えしてきている通り、来年の干支はねずみである。マウスコンピューターの同社が物色対象となる可能性は高いだろう。

あくまでもアノマリーであり、ことば遊びとなるのでギャンブル性は高くなるが、高ROEの同社は評価しておきたいところだ。

 

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6190】フェニックスバイオ

(干支関連銘柄)

フェニックスバイオ(6190)チャート

フェニックスバイオはPXBマウスを用いたサービスを提供する会社だ。PXBマウスとはヒト肝細胞キメラマウスで肝臓の70%以上がヒト肝細胞に置換されたマウスの事を言う。医薬品の研究開発を行う会社は、このようなマウスを用いて試験を行っている。

「マウス」と銘柄名に打ち込むと、同社が表示される証券会社も多いだろう。それだけに、干支関連として注目を浴びる可能性がある。

ただ近年は主力となる肝炎試験の受託が低調となっており赤字が続いている。そのため、チャートを見ても一目瞭然だが、株価は沈んでいる。

出来高も膨らんでおらず、それゆえにねずみ年として注目されれば一相場ありそうだが、ギャンブル性が高くなるだろう。

 

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【4661】オリエンタルランド

(干支関連銘柄)

オリエンタルランド(4661)チャート画像

ディズニーランドの会社。説明するまでもないだろう。

現在のPER60倍、PBR5.8倍と買われすぎの状態となっている。しかしながら、根強い優待人気などを背景に株価はずっと右肩上がりとなっている。

チャートは月足となる。アベノミクス相場以降、キレイな三段上げとなっており、今後こそ下落か?と思う派と、それを踏み上げる派で今後も戦いは続くであろう。

今回は、真面目な分析ではない。真面目話とするならば、200日線を目安に考えれば良いと思う。10月高値の後下落基調が続き25日移動平均線で頭を抑えられている。200日移動平均線付近で買いを入れるのが良いだろう。デッドクロスするようなら一旦売で良い。

が、今回は干支の注目となる。アノマリーは意外とバカにできず、干支に関するものはご祝儀買いが入るものだ。

ねずみ年となる来年と言えば、やはりミッキーではないだろうか。明日からは実質2020年相場入となる。今のうちに仕込んでおくのも面白いだろう。

当サイトでは「金の四方山話」という勉強会を主催している。

入会方法は私のTwitterにDMで「金の四方山話入会希望」とだけ連絡を。余計な文言はいらない。

グループDMの上限に達していた場合は、「金の四方山話」のハイライトを不定期に送る「銀の四方山話」に自動で入る。

入会後の退会は自由。

将来的に有料となる可能性があるが、予定は未定だ。

できるだけ、無料で優良な情報をお届けしたいと思っている。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com