仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

【1909】日本ドライケミカル

(防災関連銘柄)

日本ドライケミカルは防災関連設備の大手企業となる。おもしろい所はでは消化器や消防車両などの特殊車両なども製造している所だろう。基本的には機器製造販売よりは、その後のメンテナンスが利益率が高く柱となっている。四季報では新型コロナの影響でメンテ剥落となっているが、新型コロナの影響がそう影響するものではないと考えている。その分、新規受注が多く今後このメンテが伸びてくれば利益率の改善も見込めるだろう。

M&Aも積極的で、消化器の初田製作所、沖電気の防災会社、プラント工業などを買収し防災企業から総合防災、ひいてはセキュリティまで多角化をすすめる意向だ。セキュリティの部門を強化する為に、ALSOKと資本提携も行っている。

メンテ剥落とあるが、業績は安定しており、配当は30円。一株益は224となった。PERは7.2倍、PBRは0.78倍台と割安水準にあり、今後見直し買いが期待できる側面もある。時価総額も小さい事から、人気化すれば大きく上昇する可能性もあるだろう。

一方で出来高が少なく、板も薄い。その分、短期的な売買を行う場合には流動性の観点からリスクがある。基本的に長期投資が前提になるだろう。

真面目な話としはこのあたりの分析となる。ただ、需給面で突発的な吹き上がりはあるやもしれない。流動性のリスクを考えた枚数でお小遣い稼ぎはできそうだ。そのあたりの情報は勉強会で事前に配信しているので、気になる人は覗いてみて欲しい。

最後に現在の全体相場は煮詰まりを見せている。本日のCPIとFOMC次第で相場が離れる事になる。どんな銘柄であろうとも、下放れてしまえば連れ安はする。逆に上放れれば大きく取れるチャンスでもあるが、どちらに離れるかを確認してからでも遅いという事はないと覚えておこう。

 

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」はこちら

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【7368】表示灯

(明日の注目銘柄)

表示灯は本年2021年IPOの広告会社となる。主力業務は駅や自治体、警察施設など公共施設に設置する周辺案内図付き広告や、交通広告・屋外広告など。周辺案内図付き広告のナビタ事業が売上の6割以上を占める。この事業では圧倒的な規模を誇り、JR各社、地下鉄、私鉄各社の全国2504駅の改札付近に設置され、掲出スポンサー数は延べ4.4万件超となり、996自治体、警察署32カ所などへの実績もある。

業績が安定している中での上場であり、毎年60円配当となり現在株価で2%ほどの配当利回りとなる安定配当も魅力の一つとなる企業だ。2021年4月には「業績予想の修正に関するお知らせ」を発表。屋外広告が主力であり、つまりは人流が制限されるコロナ禍では需要が蒸発すると見られたものの、1点して大口受注の獲得やリモート営業で販管費が抑制できた事から前年比で増収増益となった。3月期の実績は売上高1.3%増の132億3700万円、経常利益は21%増の14億6000万円、純利益は21.9%増の9億8400万円、一株益は253.21円とあんる。現在株価での実質PERは10.8倍となる。一方で来期はコロナ禍の影響もあり、保守的な見通しを示している。売上高は111億円、経常利益11.5億円、純利益7.8億円一株益165.59円と利益20%減の予想を出しており、PERは16倍ほどとなる。

株価を見てみると、決算発表時の今期見通しを嫌気して大きく下落した。ただし、下がらば買われる動きとなっている。同日の下ヒゲを除けば、2600円弱~2800円強のBOX相場となっている。このBOX相場を上抜けるような事になれば強い上昇が見込めるだろう。下ヒゲ込で考えれば逆三尊とも言える。

需給面を考えた時、明日あたり強張る動きが期待できるかもしれない。このあたりは「勉強会金の四方山話」でお伝えしておくとして、もし需給面から強張るような事になれば2850円越えは追随の価値があると言えるだろう。

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」はこちら

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【5992】中央発條

(自動車関連銘柄)

同社はトヨタ系列の自動車部品メーカーで、主にバネとコントロールケーブルを手掛けている。バネとしてはシャシーに主に使われ、サスペンション用のコイルばねやロールを抑えるためのスタビライザーが主製品となる。EV関連としては、EV用の充電ケーブルしか発信がないが、もちろんEV車でも上記のサスペンション類は必須なものである。

業績を見てみると、自動車各社の減産の影響をすでに織り込んでいる事や費用低減のための取り組みが功を奏し、4月27日には「2021年3月期連結業績予想値と実績値との差異に関するお知らせ」を発表。前年比は減収減益ながらも、通期予想は上方修正された。また合わせて発表された「2021月期決算短日本基(連結)」によると、今期の業績予想を売上高12.9%増の843億円、営業利益を169.7%増の34億円、純利益100.2%増の25億円、一株益100.32円としている。これにより、PER12倍台、PBR0.53倍となっている。

直近では「2021年5月27日 「中発グループGlobal Vision 2025」および「中長期経営計画(2021-2025年度)」策定のお知らせ(PDF 151KB)」としてSDGsへの取り組みとしてEV関連への製品開発を発表、「主要製品シャシばねで新規受注獲得」では新たにホンダやマツダなどに同社製品が採用されたと発表。

株価はこれらを好感して高騰。とは言え、現在株価でも上述の通りまだまだ割安な状態である。さらには、売残15万8400株、買残5万500株と売長の状態となっている。このくらいの枚数であれば踏み上げ大相場というほどの枚数ではないが、今後押し目があった場合や売り残が膨らむようなら注目しておくと面白いだろう。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6298】ワイエイシイホールディングス

(キャッシュリッチ関連銘柄)

同社はメモリーディスク、液晶関連装置、半導体製造装置が主力の各種自動化機器中堅企業で、空気清浄機も手掛けている。もともとは、各種自動化機器のメーカーだったが上記への関連装置へと事業の多角化をすすめている。現在は液晶関連装置が主で大型基板への対応を強化。ハードディスク関連装置では小径ディスク・高密度化対応製品の開発を行っている。

業績面を見てみると2021年3月期1-3月期の連結経常利益は前年同期比72.7%増の4.5億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期4.8%から7.0%に改善。通期の連結経常損益は前期4.4億円の赤字から7.3億円の黒字に浮上し、2022年3月期の同利益は前期比2.0倍の15億円に急拡大する見通し。

これを受けて株価も上昇基調となっている。年初来高値は1228円。そこから需給面の影響もあり軟調に推移したが、3月に安値830円。そして、5月に857円(ちょうど200日移動平均線)でダブルボトムを形成し現在は上昇基調。ネックラインとなる1047円を本日抜けてきた事で上昇に勢いがついており、年初来高値を目指すチャート模様と言えよう。PER12倍台、PBR0.7倍台となっており今後の水準訂正に期待したいところだ。

なお同銘柄に関しては株エヴァンジェリストでレポートが公開されている。おおよそ内容は上述の通りだが、目標株価なども掲載されているので参考にされたし。登録していない人はリンクから無料登録すれば見れる。

【6335】東京機械製作所

(キャッシュリッチ関連銘柄)

東京機械製作所は新聞などの輪転機メーカーなる。1916年創業で、老舗という事もあり国内シェアは高い。ただ、そもそも紙媒体である新聞紙自体が斜陽であり同社の業績も悪化した。

その後は生産の効率化や主に海外、主に新興国での需要発掘を行い2017年に黒字化。2019年には復配を果たした。処が、昨年はコロナの影響もあり大幅赤字となっている。

株価を見てみると一貫して右肩上がりの上昇が継続。背景には5月12日にだした「業績予想の修正に関するお知らせ」の通り、黒字化への期待や、5月13日に本決算を発表し、来期見通しが黒字と黒字体質が定着した事への期待感がある。

何よりも、同社は時価総額61億円に対して現金保有43億円もある超キャッシュリッチな会社となる。PBR0.78倍という事を考えれば、会社をまるごと買収しただけでも儲かる状態の上、大半の資産が現金となるので換金性も高いと言えよう。

黒字体質に変貌したのであれば、資産の目減りを気にする必要もなく、豊富な現金を活用した積極的な事業投資でも、豊富な現金を目的とした買収劇でもなんでも良いが、結果として株価を上昇させる施策を打つことは用意だろう。下がったら積極的に狙っていきたい銘柄だと思う。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6470】大豊工業

(EV関連銘柄)

大豊工業はトヨタ系列の自動車部品メーカーとなる。主な商品はエンジンベアリングなどの軸受部分となる。その他、ガスケット、アルミダイカスト製品、排気ガス再循環バルブ、バキュームポンプ、精密金型なども手掛けている。利益は原材料の市況、つまり銅やアルミ価格に影響される事が多いが、販売の7割はトヨタとなるので売上自体は安定している。

特徴としては主力商品が軸受という事で、今後進むであろう自動車のEV化への影響が少ないと見られているという点だ。もっと言えば、軸受に関してはEVであろうと水素であろうとおよそ動力を伝達して回転運動を起こすものであれば必須の部品である事から、今後内燃機関が電気に置き換わる過程で販売台数が伸びればそれはそれで優位性が保てるだろう。

直近の業績を見てみると、2月1日に「業績予想の修正に関するお知らせ」を発表。前年より減収減益ながらも直前予想から売上高50億円増の920億円、経常利益5億円増の8億円、純利益2億円増の3億円、一株益10.34円という数値となった。その後本決算を発表し、着地は概ねこの数値だったものの、来期予想を売上高1010億円、経常利益36億円n、純利益28億円、一株益96.51円の予想を開示した。

株価の推移を見てみると上方修正時には大きな動きはなかったものの、トヨタの業績が好調な事から同社にも業績回復期待が先行し、3月上旬から上昇基調に。その後、本決算発表でこの期待は証明されたものの期待先行で上昇した分、その後は出尽くしで下落となっていた。

ただし、PER10倍台、PBR0.4倍台という割安さから再度動意となっている。昨日は大きく値を伸ばし25日移動平均線及び75日移動平均線を上抜けた。テクニカル的には今後の上昇に期待が持てる格好だろう。今後の動きに期待したい。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【5284】ヤマウ

( 国土強靭化関連銘柄)

ヤマウは九州地盤のコンクリートメーカーとなる。主に土木工事用のコンクリート製品を扱っており、港湾・高速道路・水門などに使われる。その事業の性質上、売上の7割を官公庁需要が占める。主に福岡地盤だが、熊本地盤のヤマックスと業務提携し、物流や生産設備の相互利用を開始。これによりコスト低減を図っている。

上記の施策などにより、コスト改善が進み2月以降上方修正を繰り返している。直近では5月10日に決算を発表。

2021年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)

2021 年3 月期配当予想の修正(増配)に関するお知らせ

4月23日に再度上方修正をしていたが、更に普通配当で11増配に、持株会社に移行した事を記念する特別配当20円を決定した。これにより配当は42円と大幅増配を発表。記念配当が剥落する今期でも、普通配当は22円想定とすると配当利回りは3.2%と妙味ある水準だ。更にPER4倍台、PBR0.6倍と割安水準なのも魅力だろう。

さて、株価は一貫して右肩上がりを続けている。度重なる上方修正でか買いが入っているが、上述の通りまだまだ割安と言える状態。さらには、同社のガバナンスを巡って買い進めるものがおり、思惑が渦巻く状況となっている。

九州地盤の土木という事で麻生グループが出資しており、今回の配当も今夏の選挙に向けて資金が必要だったのでは?と妄想を繰り広げればきりがないが、すくなくとも株価の水準訂正が進むだけでも株高が望めるだろう。今後の動きに注目しておきたい銘柄だ。時価総額が40億程度なのに浮動株が10%しかないとう事もあり、思わぬ株価の急騰もあるだろう。

ただし、唯一にして最大の欠点は板が薄く出来高がない事だ。もちろん、急騰急落があれば板もでてこようが、流動性が低い事には留意しておいてほしい。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com