仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

【2351】ASJ

(思惑銘柄)

ASJはサーバー会社の中堅。機器設備や施設などを自社で開発している事が強み。創業は1984年でPC用ソフト開発・販売が祖業。その後、開発能力を生かしてサーバー関係に進出した。現在はネットショッピング支援や決済代行なども行っている。顧客基盤は商工会議所などで、中小企業が多い。

2019年にIFRS制に以降、これに合わせた減損損失を計上。新規ゲームの配信中止など構造改革を行った事で、4億円を超える赤字となった。これを受けて、2020年に資本増強の為、行使価額修正条項付き新株予約権を発行。相手はSMBC日興証券となる。

第三者割当による第回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行及びファシリティ契約(行使停止指定条項付)の締結関するお知らせ

詳細は上記となるが、重要な点は下記の通り。

  • 前日の加重平均株価の90%で行使可能
  • 上限行使価格はなし。下限行使価格は772円。
  • 行使は202311月6日まで
  • 総数は910,000株

さて、この発表が行われて以降株価は低迷。下限行使価格となる800円割れまで売り込まれた。その間に行使されたのはその後、行使されたのは24,000株のみでまだ886,000株ほど残りがある。

行使価額修正条項付きの新株発行は、割当先が行使すれば企業にはお金が入り、割当先も市場価格より有利に株を発行できるというものになる。市場でさばく事ができれば、発行企業と割り当て先にとっては有利なものだ。そのため、ボロ株で使われがちな資金調達方法であり負の側面にスポットが当たる事が多く悪名は高い。株価は戻りを見せてカプコンは家庭用のゲームソフト開発を行う大手だ。ストリートファイターシリーズやバイオハザードシリーズなど有名なタイ

他方で、企業側の資金調達を容易にするというプラスの側面ももちろんある。現在、ASJは構造改革が功を奏し黒字に転換した。新たな資金を調達して業績拡大を狙うために新株を発行している訳であり、この資金調達により新規データセンターの開設やサービスが軌道にのれば将来価値は増大するだろう。

そのためには、日興証券側新株予約権を行使しないければならない。下限行使価格が決まっている以上、自らの重みにより行使価格よりも株価が下がるような事があればSMBC日興証券は損をする事になる。となると、行使のために必要な事は当然株価の上昇となる。

SMBC日興証券に新株を行使してもらい資金を手に入れたい企業側と株価の上昇過程で売りさばきたいSMBC日興証券の思惑が重なれば面白い事になるかもしれない。折しも株価は底練りから上昇過程にはいっている。最近は出来高が増加し概ね5日移動平均線に沿った上昇となる。25日移動平均線と75日移動平均線のミニゴールデンクロスとなり短期的には買いの格好だ。現在は配当取りで大型株有利だが、一服した来週以降の動きに注目したい。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【9697】カプコン

(モンスターハンター関連銘柄)

カプコンは家庭用のゲームソフト開発を行う大手だ。ストリートファイターシリーズやバイオハザードシリーズなど有名なタイトルを複数抱えている。

巣ごもりの影響で増収増益となり、最高益を達成している。これを背景に株価は上昇を続けていたが、市場の注目は高い。みずほ証券は3月11日のレーティングで目標株価を7800円まで引き上げている。東海東京もニュートラルからアウトパフォームに引き上げた上で目標株価を4900円から8500円まで一気に引き上げている。

7800円となると時価総額は1兆円に達する事になるが、そこは会社としても意識する水準だろう。3月末を基準とする株式分割を発表しており、流動性の向上から商いが活発になる事が予想される。この勢いで株高に動く可能性がある。また、現状の株価水準では配当利回りは1%弱。株主還元が弱い事を考えれば、増配や自社株買いがあるのではと個人的には考えている。

また、今週末には同社の人気タイトルの一つである「モンスターハンター」シリーズの最新作が発売となる。事前予約が好調な事から、発売開始となれば話題を集めるだろう。その話題性も相まって株価も上昇する可能性はある。

足元の株価推移を見てみると、75日移動平均線までの下落から反発。現在は7000円を巡る攻防となっている。このラインを抜けると7310円高値が見えてくる事になる。ココを抜ければ時価総額1兆円まで走っていく事を想定している。

一方で、全体相場はやや軟調になる可能性がある。日本株としては配当取りが終わったあとは買う材料がなくなる為、時期決算予想がでるまでは足踏みの可能性もある点には注意が必要だろう。

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6327】北川精機

(5G関連銘柄・EV関連銘柄)

北川精機はプリント配線基板の成形プレス、FA機械などの中堅企業だ。合板機械製造・販売を目的とする寿製作所として設立され産業機械分野である基板プレスは大型プレスが主力となっている。海外展開も行っており、台湾や中国などへも進出している。

過去には太陽光発電用シリコンウエハのソーラーシステムなどへ参入したが、2012年キャパシタと太陽光発電関連事業から撤退。19年には合板プレス事業も譲渡し成形プレスに一本化。経営資源を集中させ、成長を図っている。

主力は自動車業界向けの炭素繊維強化プラスチック自動積層装置と5G向け銅張積層板プレス装置となる。特に炭素繊維強化プラスチック機に関しては、真空プレスに特徴があり、熱を発しないプレスにて連続整形ができるプレス機を開発している。これにより、自動車生産の生産効率を上げる事ができるとされた。これを某アナリストが注目し推奨した事から株価が急騰した過去を持つ。

さて、同社は2月に「2021年6月期第2四半期連結業績予想と実績値との差異に関するお知らせ」と「2021年6月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」を発表。売上はほぼ会社想定通りの進捗だったが販管費の見直しなどが功を奏し経常利益は29%増の上方修正となった。

これにより一株益は41.9円となり、PERは13倍台と割安な水準となっている。株価も上述の急騰時の775円に迫る勢いとなっている。760円前後が重い展開となっているが、ここを終値ベースで抜けてくるようであれば逆に弾みがつくだろう。

件の某アナリストも月曜には同銘柄に言及すると思われ、提灯が集まれば上抜けに期待が持てるだけに注目しておきたい。

 

 

【4587】ペプチドリーム

(バイオ関連銘柄・仕手株情報)

ペプチドリームは2006年に東京大学の菅裕明教授の技術をもとに設立された創薬ベンチャー企業だ。特殊環状ペプチドを創製する独自技術であるPDPSを用いて医薬品候補物質を探索することに強みを持つ。

2013年にはマザーズに上場。その後、2015年には東証一部へ昇格している。

国内だと塩野義製薬や参天製薬、ポーラと。国外だとジェネンテックやノバルティスなどと共同研究等を行っている。なんと言ってもバイオで黒字というだけで優良な銘柄と認定したくなるところだろう。特に最近のテラ(2191)やアンジェス(4563)を見ていると個人的には感じてします。

さて、そんな同社の株価は昨年末から右肩上がりのきれいな上昇を見せていた。ところが、決算発表を機に下落。期待が高かっただけに出尽くしでの下落となっている。ただ、その下落のさなかでも野村証券は目標株価を6170円から6900円に、本日みずほ証券が6400円から6500円まで引き上げている。

背景には四季報にもある通り、新型コロナ治療薬への「期待」があるようだ。折しも塩野義製薬と関係が深く、四季報では「製薬大手との提携交渉」と書かれていることから、何らかのアクションがある可能性があるだろう。

このようなことから、思惑が渦巻いており私の周りでも色々と話をきく。

とはいえ、同社は黒字のバイオ企業である。最近の金利上昇でグロースが軟調になった影響もあり株価は下落しているが、200日移動平均線まで下落しており一旦下げ止まりの可能性が高い。また、有利子負債は0となっており、金利の影響は他のグロース株に比べて少ないのも強みと言えるだろう。

今後の株価の動きには注目しておきたい。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【6638】ミマキエンジニアリング

(アフターコロナ関連銘柄)

ミマキエンジニアリングは広告や看板向けにプリントを行う会社だ。服飾向けも行っており、産業用インクジェットプリンタでは世界トップの企業となる。

海外売上高比率が高いことが特徴で、アメリカや台湾をはじめに中国、ドイツ、インドネシアなど多数の海外拠点を持っている。

主力はサイングラフィックスとなる。サイングラフィックスとは広告や看板等のものとなるがコロナ禍で需要が激減。これで赤字転落となったが、ここにきて需要は急回復しており、今後の持ち直しに期待がもてる。

また、小物類となるインダストリアルプラダクトや布地や衣料品にプリントするテキスタイル・アパレルも今後の消費拡大で期待が持てるだろう。

株価はアフターコロナの動きを先取りしてここの所急伸、コロナ禍前の水準だとPER12倍前後の所まで買われている。高値688円をつけた後は利益確定売りにおされたものの、5日移動平均線付近から戻りを見せている。これで明日何かがあればひと動きあるかもしれない。

では何があるのか?それは、勉強会「金の四方山話」のログを見て欲しい。

 

オープンチャット「仕手株まとめの勉強会「金の四方山話」」

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

【9744】メイテック

(高配当関連銘柄・半導体関連銘柄・5G関連銘柄)

メイテックは技術者派遣の最大手の会社だ。

発祥は名古屋技術センターとして設立され、その後東京にも進出。

基本的には自社で雇用する正社員を派遣する形態を獲っており、労働者側の雇用が安定している。これにより高い技術力を持つ人材を多数抱える事に特徴がある。

創業者は関口房朗氏。名古屋らしい派手好きな人であり、競走馬の馬主としても有名だ。

さて、同社はリーマンショック時にも技術者をリストラせず乗り切るなど非常に社員を大事にする企業として知られている。また、株主への還元も重視しており、配当性向は60%、自己株式の取得を20%と、合計で80%の株主還元を行う企業だ。

当然、業績が好調であれば配当も増える事になる。今期は5Gや自動運転などの需要が旺盛なものの、コロナ禍の影響で新卒の稼働率が低下。また、企業の残業抑制などもあり業績は低迷。ただし、来期は稼働率が上向くと想定している。

配当も下がる事になるが、配当性向を70%まで引き上げ167円とする事で現在株価で利回り2.8%としている。来期は210円配当と想定されており、利回りは3.5%となる可能性があり高配当銘柄と言えるだろう。

株価の動きを見ると、昨年11月に底入れ後に概ね25日移動平均線にそった動きをしている事がわかる。本日は直近高値として2回意識されていた5880円を抜き、高値を更新。今後の株価上昇に期待が高まる格好となっている。

人材派遣自体もこのところTOPIXを上回る値動きを見せており、アフターコロナの世界を考えた場合に人材派遣・育成・求人といったところが今後のテーマとなる可能性があり、注目していきたい。

 

【6445】蛇の目

(高配当関連銘柄)

蛇の目は説明するまでもないだろうが、ミシンの会社だ。家庭用のミシンで国内シェア一位。ミシンと言ったら蛇の目と言っても良いだろう。家庭用の24時間風呂である湯名人は知ってる人も多いだろう。現在はミシン以外の柱をつくる為に、卓上ロボットなども扱っている。

ただ、そんな蛇の目も同社は業績不振から一時無配に転落。JUKIやペガサス、ブラザーなどの同業との争いに苦戦した。若い人はミシンといったら蛇の目よりもJUKIという人もいるだろう。株価も100円以下のボロ株となった。その後は株式併合を経て見た目はよくなったものの苦戦していたが、この所業績が回復。更には、巣篭もり需要も追い風となっている。

今回同銘柄に注目するのは、配当利回りの部分となる。業績が回復した事で今期は期末一括配当で25円を出す予定だ。配当利回りは約3%となり、過去の業績を見ると感慨深いものがある。

さて、業績の回復とともに株価の推移も順調。75日移動平均線に沿った動きとなっている。それでもまだPERは4倍台と割安であり、今後も投資妙味があるだろう。25日移動平均との乖離もなく投資基準を設けやすいのも良いだろう。

何より、同社は光進事件の舞台となった企業であり、最近のボロ株の流れから当時を知る人から標的となったら面白いだろう。蛇足はおいとくとして、高配当とキレイなチャートには期待している。

 

 

この記事で紹介している銘柄

この記事の関連銘柄

仕手株まとめ ブログ村ランキングお願いします。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、市場関係者、ファンド、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等の情報や噂の中から、動きのあった短期急騰株(仕手株含む)や流行りのテーマ株(○○関連銘柄)などを無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

投資顧問会社への最新クチコミ

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせ

当サイトのお問い合わせはコチラ
info@sitekabu.net

広告掲載等に関するお問い合わせはコチラ
steadylinkdb@gmail.com